
昨日アップした拙記事「飯山一郎の“新日本建国神話”」で、〝ついでに〟紹介した『新 冒険手帳』が、ナント今朝になってベストセラーに躍り出ている…。亀さんのブログは身内とまほろば会のメンバーを中心に、あとは飯山さんの掲示板にアクセスしている人たちぐらいしか見ていないはずなんだが…、と思っていたところ、理由が分かった。以下の飯山一郎さんの投稿だったんだろうなぁ(爆)。なお、赤文字は亀さん。
476:飯山一郎 :
2015/09/01 (Tue) 00:33:04 host:*.ocn.ne.jp >>475 kmさん
国家機能が停止して原始生活に突入した場合、空気清浄機や除湿機だけでも稼働できるように!と 発動機や、発電機など買っておく必要は、ありません!
国家機能が停止して原始生活に入る頃には、日本中から人間が消えていますので、ホームセンター や工務店や大きな家に押入れば、発電機などはゴロゴロしています。屍体もゴロゴロしてますが。
そんなことより…、 あなた自身がゴロゴロ組に入らないよう、免疫力をアップすることだけを考えて生き抜いていって ください。 http://grnba.bbs.fc2.com/reply/15497061/476/
これで納得…、実は拙稿「飯山一郎の“新日本建国神話”」をアップした直後、念のため『新 冒険手帳』の売れ行きを確認しておいたんだが、ほとんど見向きもされていない状態だった…。

売れ行きを記録しておいたのは、まほろば会に自著の売れ行きをチェックしているメンバーがおり、その影響がある。だから、亀さんがブログに取り上げた本を、何人くらいの人たちが買うのか関心があったんだが、せいぜい本を買うのは1~2名だろうなぁと思っていた。それがナント! 『新 冒険手帳』がベストセラーに躍り出たというんだから、流石に飯山さんの影響力は凄いと思った。

本当は、飯山さんの記事が載った『StarPeople』をPRするつもりだったんだが、〝ついでに〟紹介した『新 冒険手帳』も売れた様子をみて、多くの人たちが原始生活が迫っているのを肌で感じていることがわかった。尤も、いくら売れたとしても亀さんに一銭も入ってくるわけではないんだが…(爆)。ともあれ、『新 冒険手帳』は本来は子ども向けというだけあって、亀にも…じゃなくてサルにも分かるように、イラスト付きで解説してある。だから、大切な自分のそして家族のイノチを護るという意味で、手元に1冊置いておいても損はないかも…。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|