fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
言論統制から投獄拷問の時代へ
東海アマというツイッターが、時の権力によって一方的に削除されたという。亀さんが密かに注目している「マスコミに載らない海外記事」が、東海アマ事件について以下のように報告していた。

東海アマ氏のtwitterアカウントが凍結された。皮肉を言うだけで潰される


今や、読売、産経、朝日、毎日、東京、日経といった日本の大手マスコミで、真実を訴え続けている希有な存在は東京新聞だけとなった。無論、権力からの圧力が相当強いらしく、東京新聞ですら〝真実〟はおろか、〝事実〟すらも伝えないことが多くなったように思う。そうした時代にあっては、せっかくネットの時代を生きているのだから、海外のマスコミを読むことである。いの一番に推薦したいのが、「ロシアの声」である。また、ブログ「マスコミに載らない海外記事」も、日本のマスコミが権力の圧力を恐れ、絶対に記事することのない海外のニュースをピックアップし、日本語に訳してくれている大変ありがたく貴重なサイトである。

ともあれ、すでに東海アマといった個人の言論を統制する時代に突入し、次の投獄と拷問の時代が目の前に控えている。つまり、非情な拷問を受けて死んでいった小林多喜二のように、この平成の御代でも第二の小林多喜二が出る日が間もなくやってくるのだ。拷問を受けるとはどういことか、2月18日に掲載された東京新聞の以下の記事で、大凡の想像がつく。

15022301.jpg
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/763-eb6e6496
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)