fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
寅さんのことば 第2部 12

おじさん、人間は誰でも幸せになりたいと、そう思っている。
第43作「男はつらいよ 寅次郎の休日」


先週末に世界戦略情報誌『みち』の執筆者と読者の集いに参加したり、仕事(翻訳)を脇に置いて、溜まった本を読み始めたり映画を観たりしていたところ、締め切りの迫った仕事が大量に溜まってしまった。そのため、慌てて取り組んだのだが、この一週間ほどは15時間の作業が連日続いた。

さて、今日の佐藤利明氏のテーマは「幸福」だ。確かに満男ではないが、「幸福って何だろうか?」と考え、悩んでいる若者は多いだろう。ただ、佐藤氏の言うように、これは大人の寅さんやさくらにしても、答えに迷うと思うのだ。そして、結局は以下の佐藤氏のような言葉に落ち着く。

ただ、満男は泉のことを想う幸福を知っていて、さくらも博や満男との何げない日常に幸福を感じている筈です。


一昨日の月曜日、NHKのクローズアップ現代で、「四国遍路 増える若者たち」と題する番組を観た。四国を巡礼する若者が、最近は増えているという内容だった。特に、1400kmもの遍路を歩き通した、18歳の若者が強く印象に残る。このような若者が残っている日本、まだまだ捨てたもんではないと思ったね。

14062502.jpg

14062503.jpg
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/624-0ba447ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)