プロフィール
Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
プリゴジンの死 (09/01)
インドと日本 (08/30)
中国経済の行方 (08/28)
中共崩壊 (08/23)
DS (08/21)
腐った魚 (08/18)
考える足 2 (08/16)
基軸通貨とCBDC (08/15)
若者と日本精神 (08/03)
日本脱藩のすすめ 3 (08/02)
最新コメント
亀さん:日本とトルコ (03/09)
横山仁:日本とトルコ (03/08)
亀さん:西行法師の繋累 (02/25)
横山仁:西行法師の繋累 (02/25)
亀さん:古希 (02/13)
:古希 (02/13)
亀さん:人間死んだらどこ行くんですか? (02/03)
最新トラックバック
はじめてのがん治療:OTAレポート (03/25)
ミクロネシアの小さな島・ヤップより:水面下 (02/20)
哲学はなぜ間違うのか:靴底の減りが最小 (01/14)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/18 08:56) (06/18)
あれ欲しい:坊っちゃん |夏目 漱石 (02/02)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (9)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/04 (4)
2023/03 (15)
2023/02 (3)
2023/01 (7)
2022/12 (4)
2022/11 (2)
2022/09 (7)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/05 (7)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (7)
2022/01 (4)
2021/12 (5)
2021/11 (7)
2021/10 (3)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (8)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (7)
2020/12 (11)
2020/11 (15)
2020/10 (18)
2020/09 (5)
2020/08 (3)
2020/07 (16)
2020/06 (20)
2020/05 (24)
2020/04 (6)
2020/03 (4)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (7)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (18)
2019/05 (17)
2019/04 (11)
2019/03 (8)
2019/02 (18)
2019/01 (3)
2018/12 (25)
2018/11 (8)
2018/10 (4)
2018/09 (12)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (20)
2018/01 (9)
2017/12 (7)
2017/11 (11)
2017/10 (19)
2017/09 (14)
2017/08 (21)
2017/07 (20)
2017/06 (18)
2017/05 (22)
2017/04 (18)
2017/03 (30)
2017/02 (24)
2017/01 (37)
2016/12 (12)
2016/11 (23)
2016/10 (19)
2016/09 (20)
2016/08 (28)
2016/07 (37)
2016/06 (38)
2016/05 (33)
2016/04 (32)
2016/03 (30)
2016/02 (32)
2016/01 (20)
2015/12 (42)
2015/11 (32)
2015/10 (20)
2015/09 (18)
2015/08 (20)
2015/07 (9)
2015/06 (16)
2015/05 (14)
2015/04 (12)
2015/03 (24)
2015/02 (20)
2015/01 (18)
2014/12 (17)
2014/11 (15)
2014/10 (19)
2014/09 (17)
2014/08 (21)
2014/07 (17)
2014/06 (12)
2014/05 (22)
2014/04 (36)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (25)
2013/12 (54)
2013/11 (33)
2013/10 (26)
2013/09 (32)
2013/08 (48)
2013/07 (45)
2013/06 (48)
2013/05 (50)
2013/04 (36)
2013/03 (44)
2013/02 (44)
2013/01 (22)
カテゴリ
飯山史観 (97)
十人十色 (158)
ご先祖様 (155)
寅さん (173)
まほろば (147)
若者への遺言 (196)
裏史 (342)
悪徳商法 (17)
日日是好日 (699)
kamesan
人生は冥土までの暇潰し
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
民のかまどはにぎはひにけり
好日奥武蔵 (奥武蔵の山人)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
カティンの森
大分前に録画しておいた映画「カティンの森」を、漸く鑑賞することができた。
同映画を鑑賞しながら、脳裏に浮かんできたのが瀬島龍三、シベリア抑留、スターリン、プーチン大統領等であった。瀬島龍三やシベリア抑留については、旧ブログや本ブログでも取り上げているので割愛するとして、なぜスターリンやプーチンを思ったのかについて、以下に簡単に述べておきたい。
最初に、日本の大手マスコミの流す情報に惑わされることなく、真摯に世界情勢を追っている人たちに多く共通するのが、プーチンに対する高い評価である。その代表例として、あいば達也氏の「世相を斬る」というブログに今年の4月13日に掲載された、「
●プーチン、習近平、ボス猿への挑戦 老ボス米国は踏ん張り切れるか
」という記事がある。
同記事の中であいば氏は、「
プーチンがNO1だ。ロシアの国力がアメリカやドイツ、中国より劣るからといって、リーダーの素材としては、プーチンの右に出る者はいない
」と書いているのだが、その通りだと思っている識者も多いことだろう。
ただ、当代一流のリーダーであるプーチンも生身の人間である。そのプーチンが死去したら、世界はどうなるかを考えておかなければならない。プーチン後のロシアが、カティンの森事件が起きた当時のような、あの忌まわしいスターリンのロシアに戻らないとも限らないのだ。そうしたことを念頭に、今後も『六韜』を片手にプーチンの言動、さらにはプーチン後のロシアを想定しつつ、大転換期の世界を生きていこうではないか。
プーチンと六韜
最後に、やはり映画「カティンの森」を見ながら脳裏に浮かんだのが、2010年4月10日、「カティンの森事件」の追悼式典に出席を予定していた、ポーランド大統領ならびにポーランド政府首脳一行を乗せた、ロシア製航空機・ツポレフの墜落であった。
「カティンの森事件」追悼式典に
行くポーランド政府専用機墜落
関連記事
笹井芳樹博士の〝自殺〟 (2014/08/07)
2015「日本孤立化作戦」発動 (2014/07/05)
カティンの森 (2014/06/17)
金策と白村江の戦い (2014/06/08)
いま、集団的自衛権を考える (2014/05/27)
スポンサーサイト
[2014/06/17 08:11]
|
裏史
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
寅さんのことば 第2部 11
|
BLOG TOP
|
プレイボーイと反骨精神
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/622-eae372ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©人生は冥土までの暇潰し All Rights Reserved.