fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
みつばちの大地
昨日の東京新聞夕刊で、映画「みつばちの大地」が今日の31日(土)、岩波ホールで上映されることを知った。大分前(40年前)、岩波ホールで映画「旅芸人の記録」を見た記憶があるが、近く久しぶりに行ってみよう。

同映画に関心を持ったのは、ブログ友である飯山一郎さんが養蜂を始めたところにある。養蜂について飯山さんが精力的にHPで発表しているが、それを読むに成功のカギが乳酸菌にあることが分かる。この乳酸菌、亀さん家も福島原発事故の直後から、米のとぎ汁+天然塩+オリゴ糖でシコシコ作ってきた。最近になって白米から玄米に切り換えたこともあり、飯山さんの経営するぽんぽこ笑店から、玄米、お茶、蓬漬物などをお願いし、さっそく試しに蓬漬物で乳酸菌を培養してみたところ、今まで3年間作ってきた乳酸菌は何だったのかと思うほど、ぽんぽこ笑店の蓬漬物で作った乳酸菌はもの凄く元気がE-(笑)。関連して、飯山さんのHP最新記事「◆2014/05/29(木)  乳酸菌で養蜂革命!」にあった以下の記述に注目されたい。

お茶と、蜂蜜と、豆乳ヨーグルト。この三点セットは、免疫力を大きくアップさせる医者要らずのスーパー健康食品だ。


亀さんの高校時代の悪友に帰農した連中が多いが、この記事を読んだ誰か養蜂業を始めてみないか?



関連記事
スポンサーサイト




コメント
ミツバチ万歳!
今住んでいる村でも、森の中に入ると、蜂の巣箱があちこちにあります。
(私はやっていませんが・・・)

飯山さんとは、妙にかぶっているというか、関連していることが多く、
驚くばかりです。
養蜂に、養豚・・・ですもん。。。(笑)

オルティガという野草を発酵させて、虫除け+肥料で自然農業を
している人は、何人か知っています。
オルティガは、日本語でイラクサなのですが、ヨモギで乳酸菌発酵
させているのと、たぶん同じなのだと思っています。

農業は、販売用ではなく、自家消費用ですが、果樹園で収穫した
さくらんぼや栗、胡桃は、販売している人もいるので、この村で
乳酸菌を導入したら、喜ばれるかも・・・と考えているのですが、
どうでしょうかね・・・?!
[2014/05/31 07:25] URL | ひろみ #3USpdlJ2 [ 編集 ]

Re: ミツバチ万歳!
最近更新のブログ拝見しました。天童さんとのやり取りは面白いですね。

> 養蜂に、養豚・・・ですもん。。。(笑)

言われてみれば、その通りだ(爆)


> オルティガは、日本語でイラクサなのですが、ヨモギで乳酸菌発酵
> させているのと、たぶん同じなのだと思っています。

オルティガの漬け物を作って、乳酸菌を培養、豚さんにかけてみては如何でしょうか。子ブタが次々に生まれるかもしれません。そうすれば儲かると思うんですが…。

亀さん
[2014/05/31 07:57] URL | 亀さん #FlJCcfGk [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/612-bd05aceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)