fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
今東光とブルース・リー
漸く仕事が一段落したので、11月26日にBSジャパンで放送された、「昭和は輝いていた・ブルース・リー編」を見た。

13120204.jpg

う~ん、懐かしかった。ブルース・リーは1973年7月20日に逝去しているが、その2~3ヶ月ほど後、リーの生まれ故郷サンフランシスコに亀さんは住み始めている。当時の亀さんは大学の授業の合間を見ては、街の映画館に足を運んでいたものだった。多い週は、10本を超える映画を見たこともある。

そんな折、ブルース・リーの映画を見たのだが、ホント衝撃を受けたもんだよ。先月BSジャパンでブルース・リーのワンシーンを流していたんだが、リーが敵を徹底的に叩きのめすシーンに来ると、亀さんも思わず拳を握りしめたもんだ。

13120604.jpg

それで思い出した本がある。今東光の『最後の極道辻説法』の「和尚独白」だ。以下に転載しておこう。

和尚独白

オレはいまでもテレビで西部劇を観ていると、五体がカァと熱くなる。とくに殴り合いになると、思わずオレも両手を動かしてしまうくらいだ。先日、マカロニ・ウェスタンを観ていたら、ふとオレは天才的に喧嘩の強かった従兄のことを思い出した。

彼は、まだ仙台の二高に行っていたころ、後輩がヤクザに短刀で脅されてひどい目にあったので、そのヤクザ者をぶん殴り、もう二度と短刀が持てなくなるようにと、竹筒に右の指を一本一本入れて、ポキッポキッと折ってしまった。頭にきたヤクザ者は、訴え出たので裁判になった。

結局、慰謝料として当時の金で五百円支払うことに判決が下った。すると従兄は「慰謝料を千円支払いたい」と裁判長に異議を申し立てた。その理由がふるっていた。

「あいつは右の指を折られても、いまだ後悔もしていないし、罪の意識もうすいので、もう五百円支払うから、左の指も折ってやりたいのです」

その申し立てには、さすがのヤクザも震え上がり、右の手の分の五百円もいらないから左の指は、勘弁してもらいたい、と言いだした。喧嘩は、このように知恵があってこそ、はじめて勝つものなのだ。

オレは若いころ、この従兄と組んで全戦全勝の記録をつくったものである。


『最後の極道辻説法』p.46


ところで、この「和尚独白」なんだが、亀さんは今までに和尚自ら書いたものとばかり思っていた。ところがナント、これは当時和尚の編集担当をやっていた、島地勝彦氏が書いたものだという。知らなかったなぁ…(笑)。
『極道辻説法』の「和尚前白」はシマジさんがちゃっかり先生になり代わって書いていたんです
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/447-ea0d86dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)