fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
寅さんと翻訳
『男はつらいよ』の第24作「寅次郎春の夢」は、1979年12月28日に公開された映画だが、そこに圭子(香川京子)が翻訳家として登場する。昨日紹介した小津安二郎監督の『東京物語』にも、次女京子役で香川京子(当時21歳)が登場しており、「寅次郎春の夢」に登場する香川は48歳なのだが、とても48歳には見えないほど美しい。

13110604.jpg

「寅次郎春の夢」では寅さんが。甥の満男の英語塾の先生であるめぐみの母親、圭子の家を訪れるシーンがある。

13110601.jpg

圭子が手にしているのは辞書だが、その左にタイプライターがあるのが分かる。当時(1979年)はインターネットなどというものは無かったし、パソコンにしても同年の8月にNECのPC-8001が漸く発売された年だった。やがてNECのパソコン黄金期を迎えるのだが、当時はまだまだタイプライターが主流だったのである。
パソコンの歴史1947~79年

それはともかく、第24作「寅次郎春の夢」を見て、翻訳をしている人間をイメージした人たちは、亀さんが翻訳をしている姿を見たら (゜◇゜)ガーン だろうな…(笑)。

亀さんの仕事も考えてみると、毎日、時には日に何度も役回りが変わるようなもんだよ。今日やっていた仕事は、若手のファッションデザイナーの翻訳だったんだが、先ほど終わって納品(メールに添付して送信)したよ。普段はフーテンの寅さんのように腹巻き姿の亀さんが、華やかなファッション業界の翻訳をやるんだから、ホント世の中狂っているよ。
翻訳者はヤクシャ


13110602.jpg
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/411-009b5fac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)