亀さん
栗原様の「舎人家紋講座」のご掲載、ありがとうございました。感謝致します。
未だ全てに目を通させては頂いていない状態ですが、本稿には巷間の書物では決して考察することも認識することもできない、非常に深遠かつ豊穣な内容を孕んでいるであろうことを感じます。自身の知見と洞察力を一層真剣に錬磨しなければ、本稿を理解することは困難であることを自覚させられる一方、膨大な植物に関する論考からは、本当の意味での「宇宙と人間の連関」というものを思考する契機を頂いております。
栗原様のご著作と致しましては「真贋・大江山系霊媒衆」も繰り返し拝読させて頂いておりますが、日本に生きる人間としての無限の可能性を感得するための大切な書として、今後も読み込んで行ければと思います。
[2013/06/18 15:25]
URL | tantan #-
[ 編集 ]
最後までお読みいただき、ありがとうございました。tantanさん、コメントありがとうございました。
栗原茂稿の「舎人家紋講座」、取り敢えず一般公開できる範囲の公開が終わりました。今後は「舎人家紋講座」の後半部について、小生が進めているルーツ探しと絡め、時々書き連ねていきますが、栗原さんの「舎人家紋講座」と比較すれば、迫力のないことおびただしいものがあると思います。その点、予め御承知おきください。無論、栗原さん本人が時折語って聞かせてくれる、家紋の話も織り込んでいくつもりです。
未だ、栗原さんの未公開の文書が大量に小生の手許にあります。最近まで『みち』に掲載されていた「アッシリア文明史論」はいずれ刊行されると思うので公開はできないものの、それ以外で一般公開出来そうなものがあれば、大勢の読者に一読してもらうべく、順次公開していきたいと思います
http://michi01.com/kurihara/assiria_index.html
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[2013/06/18 17:50]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
|