fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
神話と女性
世界戦略情報誌『みち』において、15年もの長きにわたり掲載されている、安西正鷹さんの「人間の深層心理とお金」シリーズが今でも続いている。何故に、安西さんは「お金」について長期連載を続けているのか? その解は、『みち』の令和3年2月1日号にある(本稿の末尾参照)。

安西さんによれば、お金とは「知れば知るほど疑問は解消するどころか、次々に新しい疑問がわき出てくる」とのことであり、そのために安西さんは、「古今東西の悠久の歴史を書く必要がある」という境地に達したとのことだ。斯様に広大無辺な安西世界を隅々まで本稿で網羅することは、とてもではないが出来ない相談なので、「群盲象を撫ず」を地で行く形で、「女性」についてのみ焦点を絞って安西世界を覗いてみよう。

最初に、今年発行された「みち」(1月15日号)に目を通していただきたい。

23031302.jpg

どうだろうか? 「女性も人間として一連の権利を持ち、一人の人間として尊重されるという表現は一切見られない」という行、西洋社会の本質を突いていることがお分かりいただけるだろう。ここで、拙稿「文化発祥の地」で武田邦彦氏の動画を紹介したが、その時に小生は以下のように書いた。

女性を最高神(天照大神)としたのは日本だけだという、武田氏の言葉に注目していただきたい。


「女性が最高神」が意味するところは深遠だ、ここに、武田氏ではないが、日本人の持つ女性観や道徳観は、西洋のそれよりも遙かに進んでいることが納得いただけよう。小生は長年にわたって日本文化というものを様々な角度から追究してきたが。武田氏の「日本は文化発祥の地」という言葉に接し、漸く長年にわたる疑問が氷解した思いをした。

【『みち』令和3年2月1日号】
23031301.jpg


なぜ日本人は妻をカミさんと呼ぶのか?誰も知らなかった本当の理由|小名木善行
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1965-97d4d2ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)