プロフィール
Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
日本脱藩のすすめ 2 (05/29)
生涯現役 (04/28)
ハウスホーファー (04/06)
最強の客家華僑 (04/03)
安藤忠雄❤大阪 (04/02)
自分の頭で考える (03/27)
まんぞくまんぞく (03/26)
平和の使者? (03/25)
赤いシリコンバレー (03/23)
習近平とバイデン (03/22)
最新コメント
亀さん:日本とトルコ (03/09)
横山仁:日本とトルコ (03/08)
亀さん:西行法師の繋累 (02/25)
横山仁:西行法師の繋累 (02/25)
亀さん:古希 (02/13)
:古希 (02/13)
亀さん:人間死んだらどこ行くんですか? (02/03)
最新トラックバック
はじめてのがん治療:OTAレポート (03/25)
ミクロネシアの小さな島・ヤップより:水面下 (02/20)
哲学はなぜ間違うのか:靴底の減りが最小 (01/14)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/18 08:56) (06/18)
あれ欲しい:坊っちゃん |夏目 漱石 (02/02)
月別アーカイブ
2023/05 (1)
2023/04 (4)
2023/03 (15)
2023/02 (3)
2023/01 (7)
2022/12 (4)
2022/11 (2)
2022/09 (7)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/05 (7)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (7)
2022/01 (4)
2021/12 (5)
2021/11 (7)
2021/10 (3)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (8)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (7)
2020/12 (11)
2020/11 (15)
2020/10 (18)
2020/09 (5)
2020/08 (3)
2020/07 (16)
2020/06 (20)
2020/05 (24)
2020/04 (6)
2020/03 (4)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (7)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (18)
2019/05 (17)
2019/04 (11)
2019/03 (8)
2019/02 (18)
2019/01 (3)
2018/12 (25)
2018/11 (8)
2018/10 (4)
2018/09 (12)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (20)
2018/01 (9)
2017/12 (7)
2017/11 (11)
2017/10 (19)
2017/09 (14)
2017/08 (21)
2017/07 (20)
2017/06 (18)
2017/05 (22)
2017/04 (18)
2017/03 (30)
2017/02 (24)
2017/01 (37)
2016/12 (12)
2016/11 (23)
2016/10 (19)
2016/09 (20)
2016/08 (28)
2016/07 (37)
2016/06 (38)
2016/05 (33)
2016/04 (32)
2016/03 (30)
2016/02 (32)
2016/01 (20)
2015/12 (42)
2015/11 (32)
2015/10 (20)
2015/09 (18)
2015/08 (20)
2015/07 (9)
2015/06 (16)
2015/05 (14)
2015/04 (12)
2015/03 (24)
2015/02 (20)
2015/01 (18)
2014/12 (17)
2014/11 (15)
2014/10 (19)
2014/09 (17)
2014/08 (21)
2014/07 (17)
2014/06 (12)
2014/05 (22)
2014/04 (36)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (25)
2013/12 (54)
2013/11 (33)
2013/10 (26)
2013/09 (32)
2013/08 (48)
2013/07 (45)
2013/06 (48)
2013/05 (50)
2013/04 (36)
2013/03 (44)
2013/02 (44)
2013/01 (22)
カテゴリ
飯山史観 (97)
十人十色 (158)
ご先祖様 (153)
寅さん (173)
まほろば (146)
若者への遺言 (190)
裏史 (338)
悪徳商法 (17)
日日是好日 (697)
kamesan
人生は冥土までの暇潰し
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
民のかまどはにぎはひにけり
好日奥武蔵 (奥武蔵の山人)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
馬鹿騒ぎ
天気予報を確認するに、今日の最高気温が35℃になるとあった。まさに、夏真っ盛りといったところか・・・。ここ数日、二階の仕事部屋でエアコンを使用するようになったので、一服したい時は一階の茶の間に下り、テレビを点けて各局のニュース番組を漠然と眺めるのを日課としている。だが、どこの放送局も五輪かウイルスのニュースばかりで、流石にウンザリしてきた。日本が五輪の開催国ということもあり、五輪のニュースが多いのは仕方がないとしても、一年半にもわたって毎日のように、延々と続くウイルス関連のニュース、いい加減ウンザリしてきたというのが正直なところ。
そこで、本稿では小生がウイルスについて、現在どう思っているのかについて簡単に書いておきたいと思う。
2021.7.22【再収録】【今夜ニコ生に深田萌絵ビデオ出演】ファウチVSランド・ポール!!NIAIDが武漢に資金提供でポール上院議員がファウチを追い詰め
武漢ウイルスを散蒔いた犯人はファウチだろうと、幸福の科学役員の及川幸久氏は推測しているが、小生も及川氏の推測は当たっていると思う。加えて、見落としてならないのは、ファウチの背後にいるNWOの存在である。以下の図をご覧いただきたい。
林氏の図についての解説は拙稿「
世界権力vs.ナショナリズム
」で示したので、そちらを参照していただきたい。ともあれ、アメリカ人のファウチが、中国人の武漢研究所に資金提供をしてきた構図だが、青色で囲んだ上掲図の「中共」と「アメリカ」で分かるように、連中は同じ穴の狢なのである。そして、連中の親玉であるNWOの最終的な狙いはズバリ、橙色で囲んだ「
従順な世界市民
」だ。
テレビのニュースで「一刻でも早くワクチンを打って欲しい」と、街頭インタビューで答える人たちを見るにつけ、一年半も経っているというのに、未だに日本人の多くが思考停止の状態に陥っているのが分かるのだし、NWOの狙い通り「
従順な世界市民
」化しているのが痛々しい。
だが、お上(政府)やNHKの言うことに盲従する日本人ばかりではない。榊淳司氏のように、冷めた目でコロナ騒動を眺めているおっちゃんもいるのだ。
東京都で3300人 これで止まったのか踊り場なのか、あるいは胸突き八丁 by 榊淳司
また、これはカナダ人のケースだが、コロナ騒動の背景をズバリ指摘しているのは頼もしい。
【興味深い】一般カナダ人男性が政府によるコロナ対策の茶番劇を昨年すでに予言していた
冷静になってきたのは何も榊氏のような個人だけではない。流石に一年半が経っただけのことはあり、英国やシンガポールでは、今までのウイルス対策を見直しつつあるようだ。以下、同じく榊のおっちゃんに解説していただこう。
英国やシンガポールではコロナはすでに風邪扱いに移行している 日本は? by 榊淳司
さて、現在は午後3時過ぎ、エアコンもフル回転だ。茶の間で一服してからの冷えた缶ビールが旨そうだ。
【動画の追加】
第232回 医師会・分科会がこの1年やってきたのは既得権保護。コロナが収束しない怒りの理由
【その他】
目覚めてる庶民(自頭2.0)
関連記事
蔡英文の闇 (2021/11/15)
覚醒 (2021/10/16)
馬鹿騒ぎ (2021/08/01)
お家の事情 (2021/06/03)
嵐の前の静けさ (2021/06/02)
スポンサーサイト
[2021/08/01 15:06]
|
裏史
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
こんにゃく物語
|
BLOG TOP
|
黄昏のNHK
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1892-74fd20e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©人生は冥土までの暇潰し All Rights Reserved.