fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
天武天皇 02
18112519.jpg

小生は『飯山一郎最終講義』に、「飯山史観を後世に遺す」と題する追悼文を寄稿、飯山史観に基づき、以下のような日本人のルーツの大枠を示した(p.145)。

ツラン→ツングース→扶余→百済→日本


今の時点で読み返してみるに、大分端折ってしまった感が強い。そこで、これを詳細に示そうとしたら以下のようになった。

ツラン→ツングース→殷→箕子朝鮮→北魏→北燕→邪馬台国→馬韓→扶余→百済→済州島→九州宮崎→志布志・種子島→大阪・難波→奈良


前稿「天武天皇 01」で「天武天皇は百済国の王子」と書いた手前、ツランから百済まで(済州島以降は略)、参考となりそうなHPやブログを引用しつつ、上に示す日本人のルーツのラフスケッチを描いてみることにしよう。

■ツラン
ツラン→ツングース→殷→箕子朝鮮→北魏→北燕→邪馬台国→馬韓→扶余→百済

19061401.jpg
ツラン民族圏

ツランについて語る前に、ホモサピエンスがアフリカを脱出した当時まで、一気に時計の針を戻してみる。

脱アフリカ組のホモサピエンスの一部が、コーカサス山脈を越えてシベリアに進出しているが、この集団が後にツラン(太古シベリアの諸民族を総称)となった。そのツランを構成する民族は大きく分けて三つあり、モンゴル民族、トルコ(テュルク)民族、そしてツングース民族だ。そして、最後のツングース民族こそ、百済国のルーツだ。
北方モンゴロイドの拡散(ツングース族、モンゴル族、テュルク族の起源)

もう一点、忘れてはならないのがツランを誕生させたシベリアで、そこは、人類文明の策源地となった。このあたりについては、拙稿「ツランの原郷」を参照されたい。

その他、旧ブログの拙稿「ツランという絆」では、ツランに関する様々な史料を紹介した。

19061403.jpg 16102201.jpg 19061402.jpg
※ 『大興安嶺探検』(今西錦司編集 朝日文庫)については、拙稿「歩く思想家」を参照のこと

ツランから百済までの日本人のルーツについて、一気に書き上げるつもりでいたが、どうも無理なようなので、項目ごとに書き分けていきたいと思う。よって、次稿は「■ツングース」について筆を進めよう。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1696-e5243dec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)