管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2019/05/29 16:34]
| #
[ 編集 ]
以下の情報ありがとうございました。
ストーンヘンジの不都合な真実…
「20世紀の完全な作り物」説、何度も大規模修復し隠蔽
https://biz-journal.jp/2016/11/post_17113.html
ストーンヘンジも一世紀前、かなり大胆な修復工事が行われていたようですね。岩ですらそうなのですから、木製の三内丸山遺跡の場合、毎年のように劣化した箇所の修復が行われているのは大いに頷けるものがあります。
しかし、印象として一世紀前のストーンヘンジの修復は、あまりにも大胆、つうか乱暴ですね。昨日、録画しておいた「運慶と快慶」というNHKのドキュメンタリー番組を見ましたが、東大寺の運慶と快慶の共作と言われている二体の仁王像、最近修復の為、解体しているシーンが流れていましたが、日本、否世界の宝とも言うべき仁王像の解体にあたり、徹底的かつ慎重に修復作業を行っていました。このあたりに遺跡や彫刻といったものに対する見方の変化を感じました。
七月の東京一郎会、これわ単なる暑気払いwww(爆)
亀さん拝
[2019/05/30 02:47]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
|