fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
令和最初の日
平成の御代が幕を閉じた昨日、関東地方は一日雨であった。令和という御代を迎えた今朝は雨も上がり、雨に打たれた庭の木々の新緑が瑞々しい。いよいよ、新しい御代が始まったのだなという感を強くした。

今年の一月、歌会始の儀において皇太子殿下(当時)のお歌の披講があり、その直後、「祈りの御歌」を小生は書いた。

■皇太子殿下
雲間よりさしたる光に導かれわれ登りゆく金峰の峰に

金峰という言葉が耳に飛び込んできた時、奈良の吉野山から山上ヶ岳までの連峰を指す金峰山(きんぷせん)が、咄嗟に脳裏に浮かんだ。続いて連想したのが、飯山史観と深く関与する熊本の金峰山であった。しかし、直ぐに詠まれたのは奥秩父連峰の盟主、金峰山と知った。

古の伝えによると、日本武尊が東征の折、同連峰の金峰山に鎧をおさめたとあり、秩父山地の入り口に居を構える身として、思わずギクッとなった。ちなみに、同山は修験の総本山である、和州(奈良県)金峰山から蔵王権現を分祠されている。

ともあれ、殿下の御言葉「雲間よりさしたる光」に、今日現在の日本、そして世界の実態を指していると思うのだし、そうした中での「登りゆく」という御言葉に、新天皇になられる殿下の秘めた決意のようなものを読み取った次第である。


改めて、天皇に御即位あそばされた当時の皇太子陛下のお言葉、「雲間よりさしたる光」に注目していただきたい。このお言葉はどういう意味か? これは、雲の切れ目から光がさしたという、単なる自然現象を表したものではないはずだ。上掲の「祈りの御歌」に書いた、以下の拙文を思い出していただきたい。

歴代の天皇は和歌を通じて人々と交わり、自らの心情を伝えてこられた


以下は、「雲間よりさしたる光」についての小生の解釈である。

戦争勃発の気運のといった、世界を厚く覆っていた雲間から一条の光が見えてきた。


このように、大きく変わろうとしている世界の潮流を正確に把握するには、大手マスコミの流すニュースを読んでいるだけでは駄目で、たとえば野崎晃市博士のブログ、【文殊菩薩】等に目を通した方が遥かによい。何故なら、最近の野崎博士の諸記事を読めば、まさに雲間より光がさしてきたことが実感できるからだ。以下、「雲間よりさしたる光」の具体例を示す、野崎博士の記事を数本紹介しておこう。

日米首脳会談と中露首脳会談の同時開催
 日米首脳会談と中露首脳会談が同時進行した背景は、「北朝鮮問題解決の布石」であると野崎博士は喝破していたが、全くもって同感である。

ウクライナでコメディアンが大統領に
 過日のウクライナ大統領選挙において、現職のポロシェンコを元コメディアン俳優のゼレンスキーが大差で破ったが、これは、ウクライナに巣食うネオコンの衰退を示す明るい兆候だ。

金正恩とプーチンが握手
 同記事の冒頭文、「(遅刻常習犯の)プーチンは金正恩より30分早く到着し、金正恩との首脳会談と拡大会議に三時間半もの時間をかけた」に注目していただきたい。露朝首脳会談については、拙ブログでも「プーチンと金正恩」を書いた。

北朝鮮との関係改善を図る米国
 二度目の米朝首脳会談では共同声明に至らなかったものの、その後もトランプの金正恩への信頼に揺らぎはない。何故なのか? 考えてみて欲しい、何故、トランプの信頼が揺るがないのか…と。

さらに、FBIは米朝首脳会談直前にスペインの北朝鮮大使館を襲撃した元米海兵隊員を逮捕したことを発表した。

これにより、米国は「自由朝鮮」なる金正恩体制を破壊しようとする工作機関を支持しないことを表明したのである。


いよいよトランプの逆襲が始まる
冒頭文に注目していただきたい。

モラー特別検査官がトランプがロシアと共謀した疑惑に関する報告書を発表し、共謀の事実なしとロシア疑惑に終止符をうった。


誰が、何のために、トランプにロシア疑惑という罠を仕掛けたのか、そのあたりが分かれば、大量のフェイクニュースを流してきた大手マスコミの正体が分かる。

以上、お気づきのように、最近の野崎博士は、ロシア、アメリカ、北朝鮮、そして日本のリーダーの動向を中心に記事を執筆している。何故か? 

19050103.jpg19050104.jpg

ここで、堺のおっさんの最近の投稿(掲示板「放知技」)に注目していただきたい(赤線)。

19050101.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16675542/435/

何故に、プーチン、トランプ、金正恩、安倍晋三なのか…。読者の中には習近平が入っていないのは何故かと、訝る方もおられるかもしれないので、同じく堺のおっさんの以下の投稿を紹介しておこう。

19050102.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16675542/406/

何故に習近平は身動きできないのか? そのあたりは、最初に取り上げた堺のおっさんの投稿にある、青線で示した言葉のとおりである。

資本主義が出現して以来、覇権は

オランダ→英国→アメリカと受け継がれてきたが、

このたびの米中覇権争いもその延長線にある。


さて、これから兵庫県の姫路市に向かう。今日斎行される寄絃乃儀に参列するためだ。帰宅後、なるべく早めに寄絃乃儀についての記事を書き、アップする所存である。

19050105.jpg

■退位礼正殿の儀における天皇陛下のお言葉(全文)

今日をもち、天皇としての務めを終えることになりました。

ただ今、国民を代表して、安倍内閣総理大臣の述べられた言葉に、深く謝意を表します。

即位から30年、これまでの天皇としての務めを、国民への深い信頼と敬愛をもって行い得たことは、幸せなことでした。象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します。

 明日から始まる新しい令和の時代が、平和で実り多くあることを、皇后と共に心から願い、ここに我が国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります。


19050106.jpg







関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1674-93cf7b7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)