fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
金正恩の肚 02
19022801.jpg

前稿「金正恩の肚」で飯山(一郎)さんが著した、『横田めぐみさんと金正恩』の出版を巡っての不思議な動きを書いたが、もう一冊紹介しなければならない本がある。それは、佐藤守氏の著した『金正日は日本人だった』である。佐藤氏はUFOの存在を信じているといった具合に、亀さん的にはついていけないところがあるものの、少なくとも『金正日は日本人だった』は、内容的に本物であると確信している。

19022802.jpg

その証として、金正恩の出自について言及した動画の削除といった動きだけではなく、前稿で紹介した「国母・横田めぐみの登場」を記事にした山浦喜久氏、数年後に自身の横田めぐみ説を否定するようになったことからして、金正恩の出自を巡る闇の深さを窺い知ることができるからだ。ちなみに、山浦氏が最後に『月刊日本』(2018年四月号)に寄稿したのは、「神は死なない」と題する記事、以下に引用しておこう。

19022803.jpg

明らかに、前稿「金正恩の肚」で紹介した、山浦氏本人の記事「国母・横田めぐみの登場」とは、まったく逆の観点で書かれた記事であることが分かる。横田めぐみさんは国母、すなわち金正恩の生親は横田めぐみさんであるとする記事を書いていた山浦氏、6年が経った2018年の『月刊日本』(四月号)では、横田めぐみさんが金正恩の母親である〝という言説がまことしやかに囁かれている〟と、まるで他人事のような書き方である。

その山浦氏が佐藤守氏と行った特別講演会、「金正日は日本人だった」の動画も今では削除されており、肝心な『金正日は日本人だった』も絶版で入手不能だ。

19022804.jpg

こうした圧力は誰がかけたのか? そのあたりについては、最後まで金正恩の生母が横田めぐみと確信していた、飯山さんの放知技への投稿を読めば大凡推測できよう。

19022805.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16439363/165/

ところで、今朝からテレビの全チャンネルを回しているのだが、本日、世界で最も注目すべき米朝首脳会談を特集で取り上げている局はゼロ…。そこで、以下に亀さんなりに思うところをサーッと書いておこう。

■同じ釜の飯を食い、酒を酌み交わすと…
19022800.jpg

人は同じ釜の飯を食い、酒を酌み交わすことで、初めて腹を割って語り合えるという体験をした読者は少なくないはずだ。これは、我々のような一般人には窺い知ることのできぬ政治の世界でも同様であり、やはり直接相手国の指導者に会い、働きかけることで、初めて国際政治というものが動き出すのである。8ヶ月前にシンガポールで行われた第一回目の米朝首脳会談、それはトランプと金正恩の顔合わせという側面が強かったのだが、今回の第二回目は最重要課題である「終戦宣言」への第一歩となるはずだ。しかし、一気に事が運ぶわけではない。そのあたりは、今朝の読売新聞の記事に目を通せば納得できよう。

 Q 終戦宣言だけで戦争は終わるのか。

 A 朝鮮戦争を正式に終わらせるためには、米軍主体の国連と北朝鮮、中国の間で1953年7月に結んだ「休戦協定」を「平和協定」に替える必要がある。しかし、そのためには、韓国と北朝鮮を隔てる軍事境界線や非武装地帯、在韓米軍の扱いなど協議する項目が多く、膨大な時間がかかる。

 そこで、休戦協定から平和協定に至る途中段階の政治的な宣言としてこのアイデアが生まれた。韓国と北朝鮮の敵対関係の解消を確認し、次の段階につなげる意味合いがあるとされる。


■戦争か経済か
昨日の拙稿「金正恩の肚」を書いた後、道友の堺のおっさんが貴重な投稿を「放知技」で行っていた。特に、以下の結語は頭の片隅に置いておくべきで、流石は堺のおっさんだと、つくづく感心した次第である。

現段階では、俗にいうDSとトランプの路線に違いはない。


19022806.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16675542/71/

飯山さんも過去に同様のことを、幾度か書いている。例えば…

なお,NY株式市場の暴騰は,トランプ大統領が受諾した「米朝首脳会談」によって,世界が戦争と戦争経済からやっと脱却できるであろうことに,大なる希望をもったからである.
かくして2018年…
世界は(特にアジアは)新たなステージにワープすることになる!

◆平成30/03/10(土)2  ニューヨーク株式市場,見事に復活


今後も引き続き「放知技」に注目していただきたい。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1654-4c7237d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)