fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
量子コンピュータの世界
掲示板「放知技」のメインスレで、AI(人工知能)について取り上げていたので注目した。最初に、経済という視座からAIを考察した、mespesadoさんの投稿が素晴らしい。

17112503.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16256324/576/

拙稿「メスペサド理論」でも紹介した通り、確かな経済と政治の視座を持つmespesadoさんが、人類史上初めて人は労働から解放される〝基盤〟が出来たと、喝破した行を読むに及んで思わず唸った。なるほど、言われてみれば、確かにその通りではないか。殊に、青線で引いた箇所…

仕事もせずに生活することを「道徳的に悪いこと」だと考え、あげくはそういう人のことを非難し、生活「できないようにする」ことが正義であるかのように考えるのは、現代の環境を考えたら明らかに不合理


目から鱗が落ちるとはこのことだ。

ここで思い出したのが、Studs Terkelが著した『Working』というペーパーバックの英書。このペーパーバックは40年ほど前に読んだのだが、最も印象に残った一文が「Work is violence(仕事は暴力)」だった。その文を初めて目にした時、「仕事は暴力? 何のこっちゃ…」と思ったものだ。だが、今回のmespesadoさんの投稿を読み、「Work is violence」の真の意味が、やっと肚で理解できたように思う。

17112504.jpg

尤も、日本人の労働観は西洋のそれとは明らかに異なっている。そのあたりを如実に示しているのが、二宮尊徳の短歌だ。

この秋は雨か嵐か知らねども今日のつとめの田草とるなり

17112506.jpg


こうした日本人の労働観についての考察は、以下の記事を参照のこと。
日本人の心

次に、政治という視座からAIを考察した、堺のおっさんの投稿も素晴らしかった。堺のおっさんの国際政治についての解説は、連日のように放知技で投稿されているので、堺のおっさんの優れた政治分析については放知技で確認してもらうとして、堺のおっさんは科学分野についての考察もなかなかのものだと思った。最近、最も印象に残っているのは福島原発事故に関するもので、その堺のおっさんの投稿を飯山一郎さんが以下のように纏めている。重要なので、全文を引用しておこう。

17112505.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16256324/573/

さて、堺のおっさんのAIについての投稿は以下の通りだが、殊に量子コンピュータについての話が良かった。なぜなら、亀さんも同テーマについて追求しているからだ。そして、目に飛び込んできたのが「組み合わせ最適化問題」であった。

17112501.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16256324/554/

量子コンピュータはスーパーコンピュータの能力の百倍、否、それ以上あるので、とてつもないスピードで演算するコンピュータを連想するかもしれないが、量子コンピュータには大きく分けて2種類がある。スーパーコンピュータよりも能力がン百倍というのは、デジタル型の量子コンピュータを指しており、一方で堺のおっさんが指摘している「組み合わせ最適化」は、アナログ型量子コンピュータのことである。このあたりの違いについては、以下のHP記事を参照されたい。
わかりやすい量子コンピュータ

17112502.jpg

こうした一連の放知技でのmespesadoさんと堺のおっさんの投稿を、一冊の本にまとめるという話が持ち上がっている。是非、実現して欲しいと心から願う。

【追記1】
AIと言えば、思い出すのが孫正義の講演だ。
孫正義氏「OneWebで情報通信革命を」12億ドル出資する“宇宙ベンチャー”の未来を語る

拙ブログでも孫正義を取り上げている。
若き日の孫正義

【追記2】
シリコンバレーで見たAIとIoTビジネスの未来
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1532-062a951c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)