[2019/07/17 14:03]
URL | suyap #sSHoJftA
[ 編集 ]
アメフッテ、ジカタマル> 色あせない 確かに、本記事の痔と乳酸菌については、今でも“色あせない”話だったと思っています…(爆) アメフッテ、ジカタマル http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1056.html健康…、昨日も長期入院している実母の体調が優れないということで、昨日は地元の大きな病院で母は検査を受けたのですが、小生が付き添いで病院の医師の説明に耳を傾けて思ったことは、母の症状について説明している医師、「医は算術」と思っているのかなという疑いでした。 小生が、「仮に検査結果でガンと分かっても、母は高齢(92歳)ということもあるので、抗ガン剤や手術はせず、なるべく本人が苦しむことのない治療法を考えていただきたい」と言ったところ、その医師は、「検査というのは、体調不良の原因を突き止め、治療して治すことを前提に行うものだ」と最初に言い放ったのです。確かに正論ではあるものの、一瞬「カチン」ときたのも確かです。 再来週、その医師から検査結果を聞きに行きますが、「抗ガン剤の投与や手術といった、カネ儲けにならない患者は検査を受けるな」というのが、本当に同医師の本音であれば、当日は徹底的に叩いてやるつもりです。 一方、「年齢的なことを考えると、抗ガン剤を投与すると苦しむだけだし、手術にしても体力的に無理なので、(二週間後に判明する)結果がガンであっても、貴方の母親がなるべく苦しまないで済むような療法を一緒に考えていきましょう」といった姿勢を見せてくれた場合は、喧嘩は止めるつもりでいます。 亀さん拝
[2019/07/18 05:20]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
予防医療=検査 亀さん、
お母様のこと心配ですね。
昨日たまたま、私も病院が推奨する定期健診のことを考えていました。 こちらの病院でも年1回、男と女をそれぞれ一週間ずつ、しかも無料で基本検診やってくれるのですが、始まった最初の頃は「これ幸い」と出かけていたものですが、「なんだか変だぞ」と感じ始め、ここ10年位まったく行ってません。行けば必ずワクチン接種を強要され(私のカルテには「非接種」とでかでか書かれています)、検診科目先それぞれでスッタモンダあるし(笑)
それで思ったのですが、こういう定期健診を通して現代医療は「患者」マーケティングしているのではないかってことです。今まで体調に不安なく元気に暮らしていた人が、癌を「発見」されて、それで精神的にも落ち込んだ上に抗がん剤を投与され、半年後に亡くなっちゃったとか、もうそういう例ばかり...
まして80代後半以降の人なら叩けば埃じゃなかった癌はいくらでも見つかるだろうし、たとえ癌が「発見」されてもその進行は遅く、寿命が先か癌が命取りになるのが先かって感じでしょう。
私の叔母も80代後半で「乳癌」が発見され、両乳房を全摘!その上抗がん剤をやられて、それ以後ボケが進んだと思っています。私の耳に入ったときにはすべての処置が終わったあとで、どうしようもできませんでした(できたとしても、彼女に私の意見を聞く耳はなかったでしょうけど)。つい数ヶ月前に亡くなりました。
そういうあれやこれやと乳酸菌の知識を通して、ほんとうの健康について考えを進めることができたので、今の自分は検診脅迫からも全くフリー。ありがたいことだと思います。
[2019/07/18 08:39]
URL | suyap #sSHoJftA
[ 編集 ]
[2019/07/19 02:39]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
|