fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
日本カラー革命
一昨日の9月25日、都知事の小池百合子が自ら代表に就任する形で、国政新党「希望の党」を立ち上げると発表した。そして明日の28日、安倍総理が臨時国会の冒頭で衆議院の解散を表明する見通しで、10月10日に公示、同月22日に投票という段取りになりそうだ。そして、現時点までの選挙を巡る一連の流れを見る限り、日本でもカラー革命を成功させようとするネオコンの企みに対して、国益を最優先する安倍総理との熾烈な闘いになるのは確実だ。なを、選挙を巡る一連のネオコンの動きについては、以下の掲示板「放知技」のスレッドにおいて、熱い議論が交わされており、一度は同スレッドに目を通すといいだろう。よって、選挙を巡る動きについては放知技に任せるとして、本稿では朝鮮半島同様、世界の火薬庫である中近東に少し目を向けてみたい。
吠えるE爺と 燃える同志たちの闘議場 -28-

さて、ブログ「櫻井ジャーナル」の櫻井晴彦氏は、安倍首相がネオコンを官邸から追い出し、日本の主権を取り戻しつつあるという事実について、全く気づいていないジャーナリストなのだが、それでも海外のネオコンの動きに関しては、かなり正鵠を射ていると云えよう。だから、櫻井氏の中東におけるネオコンの暗躍についての記事は、注目に値する内容となっており、殊に以下の最新記事は朝鮮半島情勢と絡め、ネオコンの今後の動きを占う上で貴重である。
露国防省は米特殊部隊とダーイッシュとの関係を示す衛星写真を公表したが、米はクルドに切り替え

17092701.jpeg

同記事にある上の画像をじっくりと眺めていただきたい。この写真はロシア国防省が発表したもので、デリゾールの北にあるIS(ダーイッシュ)の陣地を撮影したものだ。そこには、「アメリカ軍の特殊部隊が使う装甲車や装備が写っている」、とロシア国防省は指摘している。もともとISを立ち上げたのはアメリカであることを思えば、アメリカ軍の特殊部隊がISの陣地に混じっていたとしても何ら不思議ではない。

このIS陣地の背景やISの由来については、上の櫻井氏の記事に目を通してもらうとして、注目すべきは同氏の他の記事の冒頭にある以下の記述だ。

アメリカ軍を後ろ盾とするクルド系のSDF(シリア民主軍)はユーフラテス川にあるダムから放水、水位を上げてシリア政府軍の渡河を妨害、またハマの北東部ではやはりアメリカを後ろ盾とする武装勢力がシリア政府軍を攻撃して包囲、ロシアの空軍と特殊部隊が反撃するという出来事があった。この反撃でアメリカ側の戦闘員850名が死亡、多くの戦闘車両が破壊されたとされている。
シリア政府軍の進撃に危機感を持った米軍が露軍兵士を含む部隊を攻撃、反撃で大きなダメージ


このように、すでに中東ではネオコン(アメリカ軍)との局地戦争は始まっているのであり、今回の紛争ではアメリカ側の戦闘員850名が戦死、ロシア軍に完膚無きまでに叩きのめされている。ここで、すでにロシアの軍事力がアメリカのそれを遙かに上回っていることを思えば、仮に米朝戦争が勃発したとしても、ロシアを後ろ盾とする北朝鮮の圧勝に終わることは火を見るより明らかなのである。さらに、米軍側(ネオコン)が暴走して戦争の火ぶたを切ろうものなら、待ってましたとばかりに北朝鮮(ロシア+北方戦区)が米軍の空母を一瞬にして撃沈、ネオコンを破滅状態に追いやるのは間違いない。いずれにしても、アメリカ(ネオコン)の命運を握っているのは、プーチンと金正恩であることを頭の片隅に置いておこう。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1501-18e97a60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)