プロフィール
Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
自分の頭で考える (03/27)
まんぞくまんぞく (03/26)
平和の使者? (03/25)
赤いシリコンバレー (03/23)
習近平とバイデン (03/22)
日本脱藩のすすめ (03/20)
生命 (03/17)
古代の天文学 (03/16)
ビッグバン説の嘘 (03/15)
神話と女性 (03/14)
最新コメント
亀さん:日本とトルコ (03/09)
横山仁:日本とトルコ (03/08)
亀さん:西行法師の繋累 (02/25)
横山仁:西行法師の繋累 (02/25)
亀さん:古希 (02/13)
:古希 (02/13)
亀さん:人間死んだらどこ行くんですか? (02/03)
最新トラックバック
はじめてのがん治療:OTAレポート (03/25)
ミクロネシアの小さな島・ヤップより:水面下 (02/20)
哲学はなぜ間違うのか:靴底の減りが最小 (01/14)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/18 08:56) (06/18)
あれ欲しい:坊っちゃん |夏目 漱石 (02/02)
月別アーカイブ
2023/03 (15)
2023/02 (3)
2023/01 (7)
2022/12 (4)
2022/11 (2)
2022/09 (7)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/05 (7)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (7)
2022/01 (4)
2021/12 (5)
2021/11 (7)
2021/10 (3)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (8)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (7)
2020/12 (11)
2020/11 (15)
2020/10 (18)
2020/09 (5)
2020/08 (3)
2020/07 (16)
2020/06 (20)
2020/05 (24)
2020/04 (6)
2020/03 (4)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (7)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (18)
2019/05 (17)
2019/04 (11)
2019/03 (8)
2019/02 (18)
2019/01 (3)
2018/12 (25)
2018/11 (8)
2018/10 (4)
2018/09 (12)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (20)
2018/01 (9)
2017/12 (7)
2017/11 (11)
2017/10 (19)
2017/09 (14)
2017/08 (21)
2017/07 (20)
2017/06 (18)
2017/05 (22)
2017/04 (18)
2017/03 (30)
2017/02 (24)
2017/01 (37)
2016/12 (12)
2016/11 (23)
2016/10 (19)
2016/09 (20)
2016/08 (28)
2016/07 (37)
2016/06 (38)
2016/05 (33)
2016/04 (32)
2016/03 (30)
2016/02 (32)
2016/01 (20)
2015/12 (42)
2015/11 (32)
2015/10 (20)
2015/09 (18)
2015/08 (20)
2015/07 (9)
2015/06 (16)
2015/05 (14)
2015/04 (12)
2015/03 (24)
2015/02 (20)
2015/01 (18)
2014/12 (17)
2014/11 (15)
2014/10 (19)
2014/09 (17)
2014/08 (21)
2014/07 (17)
2014/06 (12)
2014/05 (22)
2014/04 (36)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (25)
2013/12 (54)
2013/11 (33)
2013/10 (26)
2013/09 (32)
2013/08 (48)
2013/07 (45)
2013/06 (48)
2013/05 (50)
2013/04 (36)
2013/03 (44)
2013/02 (44)
2013/01 (22)
カテゴリ
飯山史観 (97)
十人十色 (158)
ご先祖様 (153)
寅さん (173)
まほろば (146)
若者への遺言 (188)
裏史 (336)
悪徳商法 (17)
日日是好日 (696)
kamesan
人生は冥土までの暇潰し
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
民のかまどはにぎはひにけり
好日奥武蔵 (奥武蔵の山人)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
思い出のアルゼンチン 2
十日ほど前に「
思い出のアルゼンチン
」をアップした後、シルビアの生まれ故郷であるノゴヤの写真が無いのに気づいた。最初、「アレ?」と思ったんだが、暫くしてようやく当時のことを思い出した。アルゼンチンの国境の町からノゴヤに向かってヒッチハイクしていた時、他のヒッチハイカー(アルゼンチン人とパナマ人)の野郎と、途中まで一緒だったんだが、別れた後になってカメラがないのに気づいたのである。連中に盗まれたのだった。だから、当然ながら今でもノゴヤでの思い出の写真は、一枚も残っていないワケだが、亀さんの頭の中には今でも当時の思い出が、あたかも昨日の出来事のように残っている…。
それにしても、若い頃の記憶力はスゴイと改めて思う。昨日なんか、タバコを切らしたのでコンビニに行ったのだが、今年の五月頃から吸っている、「ピースライト」が思い出せない…。カウンターで数十秒ほどの時間が経過しただろうか、店員さんが心配そうに亀さんを見つめているのに気づいた。苦し紛れに「青い色のタバコなんですが…」と言った途端、目の前に沢山のタバコが陳列されているのに気付き、目敏くピースライトを見つけ、「あっ、アレです!」と指さし、ようやく買うことができた次第…^^;
アルゼンチンの話の続きだが、ノゴヤを後にしてアルゼンチンの首都・ブエノスアイレスに到着。そこでも一週間ほど、アルゼンチン人の友人の一人、ホルヘの実家でお世話になった。その間、コダック製の安いカメラを入手、以下のような写真を残すことができたのである。無論、ブエノスアイレスでも大勢のセニョリータに取り囲まれたのは言うまでもない。ちなみに、右下の青年が一人のセニョリータの手を引いているが、二人は婚約者同士、その隣の男の子は彼女の弟である。それにしても、アルゼンチンでは持てて持てて、本当に困ったワイ…(爆)。
ホルヘの両親と兄(左)・ホルヘの友人(右) ちなみに、日の丸はシルビアのお袋さんが作ってくれた
帰国してから数年後、マルビナス諸島(フォークランド諸島)で、アルゼンチンとイギリスの間で紛争が勃発(1982年3月)、野良住人君の主宰する異文化研究道場で、他の参加者がイギリス側に正義ありと主張する中、亀さんは徹底してアルゼンチンに正義ありの立場を貫いた。戦争や紛争(戦争は政治の延長)に、変な道徳心を押し付けたり、正義感、好き嫌いといった感情を剥き出しにするのはいけないことだが、第二の祖国とすら思っているアルゼンチンが、悪者扱いにされたのでは黙っておられず、他の参加者を徹底的に叩いたのだが、今にして思えば大人気無かったと思う。今では仏の亀さんと周囲に言われているんだが(オィ、そこの外野五月蠅いヨ!)、当時は若かった…。
ご参考までに、政治を論ずるにあたって、道徳を持ち出したり、好き嫌いの感情を露わにするようでは、床屋談義と何等変わるところがないということ、肝に銘じておくべし。そのあたり、拙稿「
放射脳
」にも書いた。
関連記事
旅をする“本” (2017/08/31)
独立開業の世界 (2017/08/28)
思い出のアルゼンチン 2 (2017/08/26)
若者が切り拓く新しい日中関係 (2017/08/22)
思い出のアルゼンチン (2017/08/14)
スポンサーサイト
[2017/08/26 04:45]
|
若者への遺言
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
独立開業の世界
|
BLOG TOP
|
オレがやらなきゃ…
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1488-11cfe595
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©人生は冥土までの暇潰し All Rights Reserved.