正義が一番 LITERAって、一連の残念なネット知識人と全く同じワナにはまっているような気がします。そのワナとは、「正義が一番、結果は二番。」ということだと思います。 ネオコンというのは、世界の悪の中でも、「表面ヅラはいかにも正義の顔をして裏で悪行の限りを尽くす」という特徴を持つので、LITERAやその仲間達は、表面の正義の仮面に騙されて彼等のことは悪く言わない。それに対してネオコンの謀略により悪者にされた側のことは、見かけのとおり悪者だと思ってしまうから叩く。それだけのことのような気がします。 これは、多分多くの日本人が普段から「我慢は美徳」などという息苦しい道徳観に支配されているため、そういった人たちの代表であることを自負しているネット知識人達は、正義に反することをしてオイシイ思いをしている(ように見える)人たちが何よりも許せないのでしょう。
[2017/08/12 21:32]
URL | mespesado #sQXfoFFI
[ 編集 ]
週刊新潮と菅野完mespesadoさん、今日の当地は迎え火、如何お過ごしでしょうか? __________ LITERAって、一連の残念なネット知識人と全く同じワナにはまっているような気がします。そのワナとは、「正義が一番、結果は二番。」ということだと思います。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 禿同! また、小生は安倍政権を叩いているマスコミや言論人らを、大雑把に以下のように分けています。 __________ 「安倍辞めろ!!!!」と叫んでいるマスコミや言論人らは、ネオコンの太鼓持ち、あるいはネオコンの存在が見えない盆暗(ぼんくら)、このいずれかということも分かるだろう。 http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1468.html ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 船橋洋一の朝日新聞はネオコンの太鼓持ち、換言すれば確信犯。一方、LITERAは後者の盆暗ということでしょうな。女性を押し倒して性行為を迫って敗訴した菅野完、正義が一番とするLITERA編集部が、菅野の敗訴について記事に取り上げるかどうか、固唾を呑んで見守っています(嗤)。 今のところ、ネットゲリラ、植草一秀、日刊ゲンダイ、カレイドスコープなどは、未だに菅野の敗訴について取り上げていません。山口敬之氏のことを考えれば、不公平だよね(嗤)。特に、5月18日号で山口敬之氏の〝レイプ事件〟という、偽報道を4ページにわたって掲載した週刊新潮、菅野の敗訴についてはどう書くか、今から非常に楽しみです。
[2017/08/13 04:57]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
続き LITERAやその仲間達の第2の特徴として、人をとにかく善人か悪人かの二元論で分類し、一たび善人のレッテルを貼ったらずっと善人のまま、悪人のレッテルを貼ったらずっと悪人のまま、というのがあると思います。 例えば安倍総理は、原発推進や、「共謀罪」を「強行採決」したので「悪人」のラベルを貼り、その後いくらアベノミクスで好景気になって失業率は下がり時給が上がっても悪人のままで、これらの業績は一切評価しない(それどころかアベノミクスの表向きの目的である物価2%アップが実現しないのでアベノミクスは「失敗」と評価する)。 また、同じ「レイプ」疑惑でも、山口敬之は、「悪人」の安倍総理を評価する本を書いたから「悪人」。一方の菅野完は「悪人」である安倍総理の支援団体である『日本会議』の闇を暴き、森友疑惑で「悪人」の安倍総理を追求した中心人物の一人だから「善人」。だから、どちらもその後同じようにレイプ事件が発覚しても最初に下した「善人」「悪人」の評価は変えないんですよね。
[2017/08/13 07:48]
URL | mespesado #sQXfoFFI
[ 編集 ]
亀の続きmespesadoさん、再びの投稿有り難うございました。今回の投稿、掲示板「放知技」の投稿を思い出しました。 http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16155707/369/善人vs.悪人…、それにしても同朋の物の見方・考え方が、昔も今も変わらないのは残念デス。ともあれ、一人でも〝気づく〟同志を増やしていく意味で、「放知技」でのmespesadoさんの投稿は貴重です。今後も期待しています! 今日はこれから呑みに出かけますので、これにて…(爆) 亀さん@これから艶会…、ではなくて宴会でR
[2017/08/13 16:21]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
[2019/07/30 19:27]
URL | バカサヨメディアってwww #sZTJtHkM
[ 編集 ]
|