今回も私の書き込みを紹介していただいて恐縮です。 さて、月間日本の『共謀罪の罠』の写真の記事に加藤陽子先生の 名前が出ていますね。実はこの方の著書は『戦争まで』と『それでも、 日本人は「戦争」を選んだ』の2冊を読んでいまして、大学の先生にあ りがちな“自虐史観”ではなく、事実を淡々と紹介してそれに詳しい分 析をしているという、保守的な人からも一定の評価を受けている人で すが、それでも西洋的な思想・哲学・評価をあたかも人類普遍の原理 であるかのように考えてしまう癖というものが垣間見れて、この手の分 野の学者の限界みたいなものを感じていたところです。 ちょと私も思うところがあるので、加藤先生の本の感想文という形で 飯山さんのところの『放知技』に書き込もうと思っています。 あ、それから共謀罪についてもちょっと新しく見えてきたことがある ので、それをダシにしながら。
[2017/06/27 08:14]
URL | mespesado #AMYFZaRM
[ 編集 ]
mespesadoさん、再びの投稿有り難う!
> 共謀罪についてもちょっと新しく見えてきたことがあるので、それをダシにしながら。
オホッ! それは有り難い。楽しみになっちょります…、ではなくて、待っちょります~♪ もっと、いろいろと書きたいんだが、深夜の2時頃から始めた仕事が昼前に終わり、すでに酩酊…、一杯、一杯、また一杯の世界に突入していますんで、今回はコレにて
酩酊の世界を彷徨っている亀さん@人生は冥土までの暇潰し
[2017/06/27 11:22]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
|