fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
諦めない心
日本中がテレビの前で釘付けになった昨日の千秋楽、稀勢の里が照ノ富士に本割で勝ち,さらに続けて決定戦でも勝つという、奇跡としか言い様のない事が我々の目の前で起きた。


2017年大阪場所 千秋楽 稀勢の里vs照ノ富士 優勝決定戦

「本当に諦めないで最後まで力を出してよかった」と、稀勢の里がインタビューで語った〝諦めない心〟は、日本列島を覆っていた閉塞感を、払拭するだけのパワーを秘めていたし、必ずや後世語り継がれるに違いない。


17032711.jpg
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032600507&g=spo

実は稀勢の里の大勝負の前に、亀さんは録画しておいた「NNNドキュメント'17」、「女優たぬき~末期がんと闘い伝えたこと~」を見ているが、稀勢の里が土俵の鬼とすれば、まさに女優たぬきは舞台の鬼だと思った。末期がんで入院している時でも、舞台に立ちたいという執念は衰えることがなかったし、それが「まだ逝けない」という言葉となった。彼女の最後まで諦めないという舞台魂に、稀勢の里の土俵魂と相通じるものを見たのである。

17032703.jpg

しかし、もう舞台には立てないことを悟った女優たぬきは、母の背中を見て同じ俳優業の道を歩むようになった、息子の晃吉に全てを託した。そして、母の期待に応えるかのように、晃吉は見事に演じ切って見せたのだった。舞台の後、大勢の観衆の前に車イスで登場した女優たぬきは、静かに最後の言葉を語った。それは、彼女が舞台の終わりに必ず観衆に向けて語りかけていた、「平和をつくる者は 幸いです」(マタイの複音書第5章9節)であった。

17032701.jpg

稀勢の里関、そして女優たぬきこと美佐子さんには、諦めない心、そして勇気をもらった。ありがとう。


17032702.jpg

17032710.jpg

17032704.jpg

17032705.jpg

17032706.jpg

17032707.jpg

17032708.jpg

17032709.jpg

関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1388-8ead9a15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)