前の、明治維新の本も、購入できていないのに・・・。
これも、読みたいです。
たしか、先月号の月刊日本で、なぜ、今の皇統が南朝なのか、ということが護良親王に関連して簡単に書かれていましたよね。
それをもっと具体的に検証した内容と考えたらいいのでしょうか・・・?!
ちょうどその記事を読んだ直後にfacebookで知り合った方が、護良親王のことを信奉されていて、妙な符号だな、と思ったのですごく記憶に残っています。
個人的にも、私も護良親王については、ちょっと思い入れがあるので、ほんと、不思議です。。。
[2013/04/25 17:08]
URL | ひろみ #3USpdlJ2
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/04/25 17:14]
| #
[ 編集 ]
『南北朝こそ日本の機密』 ひろみさん、
> それをもっと具体的に検証した内容と考えたらいいのでしょうか・・・?!
そのとおりです。月刊日本の落合稿を読み、さらに南北朝の深層について知りたい場合に『南北朝こそ日本の機密』を読みと良いと思います。小生、同書を現在再読中でして、読み終えたら簡単な読後感を書いてアマゾンにアップする予定です。
それにしても、月刊日本を取り寄せているのですか…? ボリュームがあって大変でしょう。小生なんか半分しか読めません。
[2013/04/26 03:35]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
そうなんです。
去年の6月だったかに、「月刊日本」と「みち」の定期購読を始めました。
来月あたり、更新の連絡をしないといけない時期になってきました。
もちろん、亀さんの影響です♪
[2013/04/26 05:34]
URL | ひろみ #3USpdlJ2
[ 編集 ]
|