亀先輩、お暑うございます。
台風被害たいへんですな。お見舞い申し上げます。
床下浸水後は、水抜き、泥上げ、乾燥、消毒で石灰、消毒液をまきますがたぶんクレゾールを希釈した消毒液が配布されますが、
これを炭、乳酸菌希釈液、代用可能かと思います。
特に炭は夏のキャンプシーズンで現在安く手に入ります。炭を敷き詰めるようにまき炭に乳酸菌希釈液を散布するのがよいかと思います。
[2016/08/22 15:38]
URL | 成田 #-
[ 編集 ]
人生初めての体験… 成田さん、ご無沙汰しております。また、いろいろとアドバイスありがとうございました。今まで小一時間ほどかけて、モップで水のかき出しをやっていました。久しぶりの肉体労働でビールが旨かった(笑)。
拙宅は築55年の古い家ですが、床下浸水なんて今回初めての体験でした。といっても、2cmあるかないかの床下浸水でしたので、コンクリートが防壁となって、建物の下(中)までは進水していないはずです。一番心配なのはシロアリの被害ですが、知り合いの業者に点検を依頼するつもりです。
[2016/08/22 15:56]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
|