fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
ゴジラvs.自衛隊
現在、映画「シン・ゴジラ」が話題になっているんだが、亀さんは子どもの頃からゴジラの大のファンである。キングギドラとの闘いも思い出深いが、やはり、なんと言ってもゴジラの「シェー」だよね…、今でも脳裏に焼き付いている。これはゴジラシリーズの第6作、「怪獣大戦争」に登場するシーンで、確か小学校高学年の時、弟を連れて街の映画館で見たと今まで記憶していたんたが、先ほど「怪獣大戦争」の公開日をネットで確認したところ、1965年(昭和40年)12月19日とある。つまり、亀さんが中学生一年生の時に見た映画ちゅうわけだ…。ホント、人間の記憶なんて当てにならん。それにしても、〝いい歳こいた中学一年生〟が、子どもが見るような怪獣映画を夢中で見ていたちゅうわけで、まことにお恥ずかしい…。

16082001.jpg

さて、この旧盆に帰省した息子が、帰省中に友人と映画「シン・ゴジラ」を見たというので、久しぶりに近所の居酒屋で酒を酌み交わしながら、同映画の粗筋を訊いてみた。特に、日本の総理大臣がゴジラに殺られるというシーンがあるという話を聞いて、流石は「シン・ゴジラ」と、思わず心のなかで喝采を叫んだ次第でR(爆)。

ところで、一足先に映画「シン・ゴジラ」を見たという読者のメールを、新井信介氏が公開していた。

16082002.jpg
http://www.k2o.co.jp/blog4/2016/07/post-222.php

その後、新井氏本人も同映画を見たようで、以下のように書いていた。

16082003.jpg
http://www.k2o.co.jp/blog4/2016/08/4.php

エッ…、「日本企業がフクイチ問題を解決…」、無理、ムリ、絶対に無理! - ( ̄^ ̄)キパッ

日本の政府や企業に、フクイチ問題を解決できるワケがない。論より証拠、事故以来5年以上も経つちゅうのに、未だにフクイチから死の水蒸気がモクモクと、タダ漏れではないか…。

ところで、現代ビジネスが面白いシン・ゴジラ論を書いていた。

『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日本人の「儚い願望」
同じ現代ビジネスが、もう一本の優れたシン・ゴジラの記事を書いている。
東京中を破壊するゴジラが、いつも素通りする場所とは? 「シン・ゴジラ」が暗示する日本のあやうさ


また、ダイヤモンドオンラインも、ユニークな視点からシン・ゴジラを取り上げていた。

もしゴジラが上陸したら?現役自衛官たちが真剣に考えてみた(上)
もしゴジラが上陸したら?現役自衛官たちが真剣に考えてみた(下)


特に秀でてたのは以下の小節だ。

防衛省はわれわれの敵」!
現場自衛官と防衛省の温度差も


 こんな調子で記者のふっかけた“架空の話”にも、制服組の現役・元職自衛官たちは、「私人の立場」と前置きをした上で事細かく質問に答えてくれた。だが防衛省本省の職員からは最後まで、具体的な話を聞くことはできなかった。

 実際にゴジラが現れた際、第一線部隊として投入される特別警備隊に所属していた隊員のひとりは、こう息巻いた。「たとえ架空の話でも、我々は想定しうる敵をどう倒すかを常に考えなければならない。それを示せない防衛省は敵だ――。安全保障は我々に任せてもらいたい」。

 防衛省が「敵」だとは穏やかではない発言だが、制服組、つまり現場自衛官と、事務方である防衛省職員のすれ違いが垣間見えた瞬間だった。脅威が迫り来れば、わが国の安全保障は待ったなしだ。新安保法制以降、その権限が縮小されつつあるといわれる防衛省と、これまでにないほど士気旺盛といわれる自衛官たちの意識の差が、この言葉に詰まっているかのようだった。

もしゴジラが上陸したら?現役自衛官たちが真剣に考えてみた(下)


亀さんは現役の自衛官の知り合いが多いのだが、ハッキリ言って…、ハッキリ言わなくても同じことだが、本当に自衛隊の〝頭脳〟に相当する、トップの安倍首相から防衛省の幹部に至るまで、まったく現状を認識できていないのだ。一方、現場の自衛官は流石に現状をしっかりと把握している。こんな具合だから、「防衛省はわれわれの敵!」という現場の声が出るのもムリもない…。

そうした現場を預かる自衛官の凄さを物語るエピソードを一つ。最近、地位ある自衛官某と酒を酌み交わす機会があった。そして驚いたのは、ロシアと中国が軍事力でアメリカを追い越し、すでに覇権が中露に移行していることを、ナント現役の自衛官がしっかりと把握していた点である。未だに世界の軍事大国はアメリカと、頭から信じ込んでいるボンクラの何処かの国のトップとは、大違いである(爆)。

【追伸】
飯山一郎さんが以下の投稿をしてくれた。まさに、感謝感激雨霰である。

16082004.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/15817120/366-367/

【オマケ】
16082005.jpg
ゴジラの天敵・ガメラ
関連記事
スポンサーサイト




コメント

こんにちは~
先日はほうちぎで御指南戴きまして有難うございました。
お礼が座敷違いで、遅くもなり失礼致しました。
いやいや~その後の中国の大騒動で、思考停止しております(笑)

ゴジラを倒す日本企業って中小企業のオッサン社長さんじゃありませんか?大企業はムリムリーーー
[2016/08/19 18:02] URL | 大阪のおばちゃん #- [ 編集 ]

中小企業の親父たちなら…
ご無沙汰しております。

フクイチを鎮圧化出来るのはロシアのみです。その時、福島でロシアの作業に協力し、放射能に倒れても悔いはないという、漢たちが現地に駆け付けるのだと思います。

例のスチュワーデスの件で、お役に立てて何よりです(ニコッ)。
[2016/08/20 02:39] URL | 亀さん #FlJCcfGk [ 編集 ]

漢の陰に・・・
女あり。(別板ではありません)
女もフクイチで働きますよ!前線でも、後方でも、補給でも!!
それまでは生き延びることが第一条件。
第二に、中露軍の指示を聞くために、ヨタヨタ中国語&ロシア語勉強中。

GODZILLAイラスト、可愛いです(///ω///)
[2016/08/20 10:32] URL | louisx2 #DdiHOXp. [ 編集 ]

大和撫子あり!
> 漢の陰に・・・

まさに、ここに大和撫子ありです! 

亀さん@仕事の締め切りに追われつつも、昼間から呑んでいる…
[2016/08/20 11:40] URL | 亀さん #FlJCcfGk [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1213-4f8b46ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)