fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
いのちの種、奇跡のリンゴ
16080502.jpg

8月3日、BSジャパンのシネマクラッシュスペシャルで、「奇跡のリンゴ」が放送された。

初公開された2013年6月8日当時、同映画はかなり話題を集めていた映画だったので、映画館に足を運ぶつもりでいたのだが、仕事の締め切りを抱えていたため、結局見逃してしまったのである。だから、同映画が放送されるということを知り、忘れずに録画しておいたという次第だ。昨日仕事を終えた後、さっそく同映画の録画を観賞したが、久方に感動した映画となった。

16080501.jpg

亀さんが阿部サダヲ演じる木村秋則氏の農法に、関心を持ったのは2010年頃だったと思う。地元に野口タネ屋という店があるのだが、店主である野口勲氏、当時は掲示板「飯能」の管理人的な存在だったので、亀さんは掲示板で野口氏と幾度か情報交換を行っている。以下は、当時の情報交換の様子を示した一部で、投稿No.296、300、そして301が野口氏。No.292と299が亀さんだ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306373907/292-301

また、掲示板「放知技」でも亀さんは、「放射能地獄の日本で生き抜く方法」と題するスレッドを、5年ほど前に立ち上げている(〝サムライ〟は当時の亀さんのハンドル名)。

16080503.jpg

亀さんが地元の野口勲氏や、『奇跡のリンゴ』の木村秋則氏に関心を持つのは、当時から多国籍企業と農薬について関心があったからだ。多国籍企業と農薬の関連性については、拙稿「御三家」で示した。ちなみに、以下の記事は木村秋則氏のリンゴと、飯山一郎さんのあらびき茶が、「無農薬」というキーワードで結び付くことを示した記事だが、その中でも、「これ、すべて乳酸菌のおかげだ」という記述に注目していただきたい。
◆2015/05/22(金)  昨年秋のカボチャが庭の片隅で…

この乳酸菌をベースに飯山一郎さんが、中国大陸で八面六臂の活躍をしておられるわけだが、その後の展開を暗示しているのが、掲示板「放知技」の堺のおっさんが放った以下の投稿だ。

16080504.jpg
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/15749312/805/

【追加情報】
松岡正剛の千夜千冊「タネが危ない」

「すべては宇宙の采配」 奇跡のりんご農家 木村秋則 東邦出版 [良書紹介]

いのちの種
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1202-ce02cc7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)