fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
私は家族を殺した
ニーステロ事件やトルコクーデータ未遂事件など、大きな事件を拙ブログで連続して取り上げたが、そのために用意していた日常記事のアップが遅れに遅れている。そうした日常記事のうち、7月13日に放送されたNHKの番組について、今回は取り上げたい。

16072502.jpg
私は家族を殺した“介護殺人”当事者たちの告白

昨日の日曜日、TOEIC時代の仲間と久しぶりに会い、酒を酌み交わすのを楽しみにしていたのだが、前日になって急に中止になった。理由は仲間の一人、Oさん(70歳)の息子さん(三十代前半)で、彼は青年に達した頃に下半身不随となり、爾来寝たっきりの生活を送っているのだが、前の晩になって血尿が出たため、Oさんが病院へ付き添いで行くことになったからだ。Oさんの息子だが、彼が就学前の可愛い盛りの頃、Oさんの自宅で初めて会っている。彼の元気な頃の記憶が強いだけに、下半身不随となって寝たきりの生活を送っているのが、未だに亀さんは実感できないでいる。七十代に突入したOさん、息子の将来に思いを致すと辛いだろうなと、友人としてやりきれぬ気持ちになる。

そうした暗い気持ちになりかけていた時、昨日(7月24日)、東京新聞の以下の記事を読み、救われたような思いをすると同時に、実に清々しい気分になった。涼しくなった秋口にでも会おうと、OさんらTOEIC時代の仲間に再び声をかけたが、その時に以下の記事の切り抜きを持って行き、Oさんに手渡したいと思った。

16072501.jpg
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1190-0d8e1312
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)