管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/24 21:50]
| #
[ 編集 ]
ご無沙汰しております 「ホ」の字にも負けず、お元気そうでなりよりです。
> 園山氏は50年以上前からの愛読でした。線だけで人を惹きつける方でした。
実は、園山氏と筆者の志波さんは、大学の漫研で先輩・後輩の間柄でした。そうしたこともあり、生前の園山氏とのお付き合いは、深いものがあったようです。
> しかし、最近の漫画は面白くなくなりました。
志波さんも今回紹介した自著で、そのあたりの理由をズバリ書いています。要するに、反骨精神がなくなったためです。たとえば、今のテレビや新聞が面白くないのも、テレビ局の報道記者や新聞記者が、社会の木鐸としてのジャーナリズム精神を捨て、単なるサラリーマンに落ちぶれたからです。同様に、最近の漫画家のほとんどに、反骨精神を見出すことはありません。そのあたりに、最近の漫画がつまらなくなった、最大の理由があります。
[2016/07/25 03:26]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
大体雑誌には、これを読むために買うという看板の連載があったのですがそれがなくなりました。
最近は天智と天武ぐらいでしたが
終わってしまいました。
[2016/07/25 20:29]
URL | ひろいえ #-
[ 編集 ]
|