「叱る」という行為が出来なくなったんでしょうね。
昔、コザルを飼って居りました頃でも「叱る」「諭す」という
大人は多くはありませんでしたよ。
自分の不快を表明するのも、現代版スタンダードは舌打ちです。
睨みつけて、「ちっ!」が多いですね。
学校は体罰なんぞ、出来てもする気のない教師がほとんどでしょう。
めんどくさいのでしょう。
どんなことをしても
「彼には彼の言い分がありますので、、、」
と言いますね。
そういう意味での日本民族の人口再生産は既に
破綻していると断言出来ます。
メルトダウンも寝るトダウンも起きますわいな。
亀兄さんや我々が子供
の頃は、大人にもっと気概がありました。
[2016/06/13 22:02]
URL | 大阪のおばちゃん #-
[ 編集 ]
毎度! > 昔、コザルを飼って居りました頃でも「叱る」「諭す」という
> 大人は多くはありませんでしたよ。
四半世紀前なら、もうオトナ力が衰え始めた時期ですね。このあたり、どういうワケか昭和から平成に変わった頃から、顕著になったような気がします。
[2016/06/14 02:07]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
|