管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/06/12 04:06]
| #
[ 編集 ]
ご無沙汰しております! 同業者(翻訳)の投稿は嬉しいですね。また、アジェンデ元大統領の暗殺に纏わる秘話、ありがとうございました。小生も同様に黒幕はCIAと確信していましたが、それにATTを足すと完璧ですね。それにしても、チリは惜しい人物を亡くした…。
また、時々投稿してください。お待ちしております。亀さん拝
[2016/06/12 04:34]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
45年前の武者修行 45年前の海外への出発の様子から、武者修行にいく紅顔の美少年”赤胴鈴之助”と亀さんがダブりました。(今は高倉健さんなんですかね) ”ちょこざいな小僧、名を名乗れ! ♪♪ 夢は大きい少年剣士、弱い人には味方する。ガンバレ!強いぞ、ぼくらの仲間、赤胴鈴之助♫” (吉永小百合さんが千葉さゆり役で出ていたのですね)
私も古い人間で、小学生の時はラジオで楽しみにしていたのですが、中学以降は洋物に上書き・ペーストされてすっかり忘れていました。
1978年の私のアメリカ滞在中にも強烈な記憶があります。 アトランタの大学で学ぶ友人を訪ねたとき、少し離れた郊外に行ったのですが、農場も牛舎も何もない田舎。何軒かのバラック建ての家が並んでいるだけ。 古びたシャツとパンツをつけた裸足の白人たちが出てきて、東洋人がここに来たのは初めてだと云いながら国などを聞かれました。 豊かな国アメリカのイメージが壊され、帰国後もその落差が残りました。
トランプさんがプワ―ホワイトに落とされた白人の支持を得て大統領になったのも納得したのですが、黒人と移民が下支えしていた底辺の経済状況に多くの白人が落とされるという現実に アメリカの今後に不安定さを感じます。日本を直撃するでしょうから。
[2017/08/20 18:19]
URL | オガワ #-
[ 編集 ]
風と共に去りぬオガワさん、投稿有り難うございました。 ソー言えば、赤胴鈴之助に登場する千葉さゆり役は吉永小百合でしたね。思い出しました。 __________ アトランタの大学で学ぶ友人を訪ねたとき、少し離れた郊外に行ったのですが、農場も牛舎も何もない田舎。何軒かのバラック建ての家が並んでいるだけ。 古びたシャツとパンツをつけた裸足の白人たちが出てきて、東洋人がここに来たのは初めてだと云いながら国などを聞かれました。 豊かな国アメリカのイメージが壊され、帰国後もその落差が残りました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジョージア州の州都アトランタと言えば、『風と共に去りぬ』の舞台となった所…。海外放浪の旅から日本に戻った二十代前半の頃、上州を放浪したことがありますが、ビッグマック並に厚かったペーパーバック版の『Gone With the Wind』をリュックサックに詰め、放浪を終える頃までには読み通したような記憶がありますが、今では懐かしい思い出です。映画も幾度か繰り返して見ました。 話をアメリカの深南部に戻すと、小生は本多勝一の『アメリカ合州国』の影響を受け、アメリカ・カナダ一周の旅の途中、ニューオリンズを北上、同書に書いてあった田舎町(町名失念)のホテルに一泊したことがあります。このあたりは、「ウソ話で固めた昭和の歴史」に少しですが書きました。御笑読ください(笑)。 http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-100.html亀さん@高倉健似? それとも渥美清似?
[2017/08/21 04:32]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
|