プロフィール
Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
プリゴジンの死 (09/01)
インドと日本 (08/30)
中国経済の行方 (08/28)
中共崩壊 (08/23)
DS (08/21)
腐った魚 (08/18)
考える足 2 (08/16)
基軸通貨とCBDC (08/15)
若者と日本精神 (08/03)
日本脱藩のすすめ 3 (08/02)
最新コメント
亀さん:日本とトルコ (03/09)
横山仁:日本とトルコ (03/08)
亀さん:西行法師の繋累 (02/25)
横山仁:西行法師の繋累 (02/25)
亀さん:古希 (02/13)
:古希 (02/13)
亀さん:人間死んだらどこ行くんですか? (02/03)
最新トラックバック
はじめてのがん治療:OTAレポート (03/25)
ミクロネシアの小さな島・ヤップより:水面下 (02/20)
哲学はなぜ間違うのか:靴底の減りが最小 (01/14)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/18 08:56) (06/18)
あれ欲しい:坊っちゃん |夏目 漱石 (02/02)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (9)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/04 (4)
2023/03 (15)
2023/02 (3)
2023/01 (7)
2022/12 (4)
2022/11 (2)
2022/09 (7)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/05 (7)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (7)
2022/01 (4)
2021/12 (5)
2021/11 (7)
2021/10 (3)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (8)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (7)
2020/12 (11)
2020/11 (15)
2020/10 (18)
2020/09 (5)
2020/08 (3)
2020/07 (16)
2020/06 (20)
2020/05 (24)
2020/04 (6)
2020/03 (4)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (7)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (18)
2019/05 (17)
2019/04 (11)
2019/03 (8)
2019/02 (18)
2019/01 (3)
2018/12 (25)
2018/11 (8)
2018/10 (4)
2018/09 (12)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (20)
2018/01 (9)
2017/12 (7)
2017/11 (11)
2017/10 (19)
2017/09 (14)
2017/08 (21)
2017/07 (20)
2017/06 (18)
2017/05 (22)
2017/04 (18)
2017/03 (30)
2017/02 (24)
2017/01 (37)
2016/12 (12)
2016/11 (23)
2016/10 (19)
2016/09 (20)
2016/08 (28)
2016/07 (37)
2016/06 (38)
2016/05 (33)
2016/04 (32)
2016/03 (30)
2016/02 (32)
2016/01 (20)
2015/12 (42)
2015/11 (32)
2015/10 (20)
2015/09 (18)
2015/08 (20)
2015/07 (9)
2015/06 (16)
2015/05 (14)
2015/04 (12)
2015/03 (24)
2015/02 (20)
2015/01 (18)
2014/12 (17)
2014/11 (15)
2014/10 (19)
2014/09 (17)
2014/08 (21)
2014/07 (17)
2014/06 (12)
2014/05 (22)
2014/04 (36)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (25)
2013/12 (54)
2013/11 (33)
2013/10 (26)
2013/09 (32)
2013/08 (48)
2013/07 (45)
2013/06 (48)
2013/05 (50)
2013/04 (36)
2013/03 (44)
2013/02 (44)
2013/01 (22)
カテゴリ
飯山史観 (97)
十人十色 (158)
ご先祖様 (155)
寅さん (173)
まほろば (147)
若者への遺言 (196)
裏史 (342)
悪徳商法 (17)
日日是好日 (699)
kamesan
人生は冥土までの暇潰し
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
民のかまどはにぎはひにけり
好日奥武蔵 (奥武蔵の山人)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
寄る年波に克つ
10年近く前になるが、仕事のため北海道から上京し、都内のホテルに宿泊していた風水師・珪水さんに再会した時、話の流れで目の疲れが話題になった。当時の亀さんは仕事(翻訳)で、連日長時間にわたってパソコンに向かっていたため、以下の写真のように数時間もすると思わず両目を抑えるほど、目の疲れに悩んでいた時期があった。その点を珪水さんは心配してくださり、ある秘伝を授けてくださったのだった。帰宅後、早速実行してみたところ、あら不思議、昨日までの目の疲れが嘘のように、スイスイと仕事が捗るではないか! 爾来、目の疲れを全く気にすることなく、ガムシャラに仕事を続けることができたというわけである。これも偏に珪水さんのお陰であり、今では大変感謝している。
目のかすみは病気の前兆!?原因と対処法
ところが、それから数年が過ぎた2013年の早春、ふと青空を見上げると、霞のようなものが漂っているのに気づいたのだ。最初、当時話題になっていた中国のPM2.5による、大気汚染だろう程度に思っていたのだが、やがて目に原因があることに気づいたのである。だが、上の写真のように思わず目を抑えるという、以前のような苦痛を味わうわけでもなかったので、そのまま放置していたのだが、やはり気になって目医者に行ったのは、半年以上も経過した2013年10月8日であった。診断結果は、一日中パソコンに向かっていることによる、職業病ともいうべき「かすみ目」ということで、目薬をもらっただけで終わった。その後、珪水さんの秘伝を忠実に実行し、かつ目の疲れを取るヨガを取り入れたこともあり、しばらくは気にせずに仕事を続けることができた。
しかし、あれから数年が経過した数週間ほど前から、今まではメガネなしでディスプレイから80センチ離れていても、まったく仕事に支障を来すことがなかったのに、急に見えづらくなったのである。一昨日なんかは仕事に常時使用している、翻訳ソフトのフォントサイズを一段大きくし、辛うじて仕事をするという有様だった。そんな矢先、掲示板「放知技」で以下の記事に出会ったのである。
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/15711778/627/
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/15711778/628/
一読し、乳酸菌は何も痔だけではなく、目にも効くんだなと思い当たったのだった。ここに、電柱でござるさんとみに桜さんに感謝の意を表したい(痔と乳酸菌については、拙稿「
アメフッテ、ジカタマル
」参照)。
太陽凝視も一時はやっていた。だが、ある日帰宅する途中、歩きながら太陽凝視をしていたところ、すんでのところでで道路脇の段差に足をとられ、もう少しで転んで大ケガをするところだったので、それからは太陽凝視をやっていなかったのだが、また再開しようかと思うようになった。無論、今度は散歩しながらするのではなく、太陽凝視だけに集中しようと思う亀さんであった。
関連記事
再び、読書に耽ることのできる喜び (2016/05/21)
女性を女郎屋に売り飛ばす国・ヌッポン (2016/05/20)
寄る年波に克つ (2016/05/19)
洞察歯観のすすめ(14) (2016/05/18)
地域研究 Vol.16 No.2 (2016/05/07)
スポンサーサイト
[2016/05/19 07:39]
|
日日是好日
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
女性を女郎屋に売り飛ばす国・ヌッポン
|
BLOG TOP
|
洞察歯観のすすめ(14)
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1103-65d349b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©人生は冥土までの暇潰し All Rights Reserved.