fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
心を生み出しているのは、脳ではなかった…
拙稿「ヒトの脳がスーパーコンピュータになる日」で、「ヒトの脳をCPU(中央処理装置、プロセッサのこと)として活用する件について、亀さんも思うところがある」と書いたが、あるていど自分の考えをまとめた記事を、10年以上前に書いていたのを思い出した。それは、2005年6月22日に書いた旧稿『内臓が生みだす心』と題する記事である。

16040405.jpg

世間では、ヒトの心は脳から生じると思っている人たちが、圧倒的多数のはずだ。亀さんも12年ほど前までは、そのように信じていた。ところがである。ヒトの心が生じる場所は、実は脳ではなかったのだ。そのあたりの詳細は旧稿『内臓が生みだす心』に書いたので、ここでは繰り返さない。

ともあれ、久しぶりに旧稿『内臓が生みだす心』を読み返し、西原克成博士の「脳細胞は単なるトランジスター」という発言を思い出したんだが、この博士の発言こそ、ヒトの脳のスーパーコンピュータ化に結びつくのだ。

さらに、亀さんは「腸の持つ消化・吸収能力が個人の五感の源、すなわち心となって表れる」と、旧稿『内臓が生みだす心』に書いている。ここで飯山一郎さんの乳酸菌と結びつくんだが、心を豊かに保ち、健康を維持していく上で、〝本物〟の乳酸菌の摂取が不可欠であることが、旧稿『内臓が生みだす心』に目を通した読者なら納得できるだろう。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

桜の花も早、散りはじめですね。
この説をじっくり読みたいですね。

難しい理論は置いといて、血肉分けた母子は
母がちょっと心配しただけで、子どもは
テレパシーで分かるのも、その類いかも知れませんね。
成る程、チャクラってのも内臓近くに書かれてますね。
改めて、ショックーーー❗です(笑)
[2016/04/05 15:32] URL | 大阪のおばちゃん #- [ 編集 ]

今日の〝ウン〟(運)勢は…
いつも投稿ありがとうございます。

目に見えぬヒトの心の発生源が腸とすれば、その腸を毎日時間をかけて通過する〝ウン〟コこそ、ヒトの健康のバラメーターを表しているのだし、かつ、ヒトの〝ウン〟メイ(運命)も表していますね。

亀さん@今日のウンコ(運命)は…
[2016/04/06 01:58] URL | 亀さん #FlJCcfGk [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/1062-1138b36e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)