昨日、「サバイバル - 準備篇その1」を読んだSさんからメールが届いたので、亀さんは以下のような返信を書いた。拙ブログでのサバイバルシリーズの続きについては、昨日から取り組んでいる確定申告の作成を早めに終えることができたら、サバイバルシリーズの続き(その2)を今日中にアップしたいと思っている。さて、以下はSさんへの返信だ(一部修正)。
再びのメールありがとうございました。また、勝手に「Sさん」として拙ブログに登場させて申し訳ありません。謙虚なSさんのことだから、「小生などはいつ死んでもいい齢なので、どうぞ気にしないでください」といった返信がくるのではと想像していました(笑)。でも、世の中には福島原発事故の実態を最近になって知り、絶望感に陥っている人たちが非常に多いのです。昨日もそのような匿名のメールが届いています。だから、「Sさんへのメッセージ」という形で、そうした人たちに亀さんがメッセージを伝えようとしてているのだと、ご理解いただければ幸いです。
> それよりも、当日はお土産といってはなんですが、
「それよりも」と言うあたり、如何にもSさんらしい…。拙宅はぼろ屋だし、たいしたオモテナシも出来ないんだから、お土産などとオーバーなことを言わず手ぶらでE-です。でも、トーシテモちゅうなら(笑)、何でもE-ので750mmリットルの小瓶の日本酒一本お願いします。月に2回(1日および15日)、神棚の御神酒として必要であり、色々な銘柄の御神酒を神様に楽しんでもらっていますので…。
忘れるところでしたが、乳酸菌の原液が残り少なくなっていました。よって、当日はSさんに持って帰ってもらうため、ヨモギを使用して原液作成を実演したいと思います。そこでSさんにお願いですが、時間にして30分もあればできますので、小生のカメラで乳酸菌の原液を作っている様子を撮影していただけないでしょうか。二人の顔写真を除き、良い写真を数枚ブログにアップして、放射性物質対策に迷っている人たちに、ナデナデすると爆発するほど元気な乳酸菌の作り方伝授したいと思っています(爆)。ご協力、よろしくお願いいたします。
亀さん拝
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|