プロフィール
Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
プリゴジンの死 (09/01)
インドと日本 (08/30)
中国経済の行方 (08/28)
中共崩壊 (08/23)
DS (08/21)
腐った魚 (08/18)
考える足 2 (08/16)
基軸通貨とCBDC (08/15)
若者と日本精神 (08/03)
日本脱藩のすすめ 3 (08/02)
最新コメント
亀さん:日本とトルコ (03/09)
横山仁:日本とトルコ (03/08)
亀さん:西行法師の繋累 (02/25)
横山仁:西行法師の繋累 (02/25)
亀さん:古希 (02/13)
:古希 (02/13)
亀さん:人間死んだらどこ行くんですか? (02/03)
最新トラックバック
はじめてのがん治療:OTAレポート (03/25)
ミクロネシアの小さな島・ヤップより:水面下 (02/20)
哲学はなぜ間違うのか:靴底の減りが最小 (01/14)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/18 08:56) (06/18)
あれ欲しい:坊っちゃん |夏目 漱石 (02/02)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (9)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/04 (4)
2023/03 (15)
2023/02 (3)
2023/01 (7)
2022/12 (4)
2022/11 (2)
2022/09 (7)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/05 (7)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (7)
2022/01 (4)
2021/12 (5)
2021/11 (7)
2021/10 (3)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (8)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (7)
2020/12 (11)
2020/11 (15)
2020/10 (18)
2020/09 (5)
2020/08 (3)
2020/07 (16)
2020/06 (20)
2020/05 (24)
2020/04 (6)
2020/03 (4)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (7)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (18)
2019/05 (17)
2019/04 (11)
2019/03 (8)
2019/02 (18)
2019/01 (3)
2018/12 (25)
2018/11 (8)
2018/10 (4)
2018/09 (12)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (20)
2018/01 (9)
2017/12 (7)
2017/11 (11)
2017/10 (19)
2017/09 (14)
2017/08 (21)
2017/07 (20)
2017/06 (18)
2017/05 (22)
2017/04 (18)
2017/03 (30)
2017/02 (24)
2017/01 (37)
2016/12 (12)
2016/11 (23)
2016/10 (19)
2016/09 (20)
2016/08 (28)
2016/07 (37)
2016/06 (38)
2016/05 (33)
2016/04 (32)
2016/03 (30)
2016/02 (32)
2016/01 (20)
2015/12 (42)
2015/11 (32)
2015/10 (20)
2015/09 (18)
2015/08 (20)
2015/07 (9)
2015/06 (16)
2015/05 (14)
2015/04 (12)
2015/03 (24)
2015/02 (20)
2015/01 (18)
2014/12 (17)
2014/11 (15)
2014/10 (19)
2014/09 (17)
2014/08 (21)
2014/07 (17)
2014/06 (12)
2014/05 (22)
2014/04 (36)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (25)
2013/12 (54)
2013/11 (33)
2013/10 (26)
2013/09 (32)
2013/08 (48)
2013/07 (45)
2013/06 (48)
2013/05 (50)
2013/04 (36)
2013/03 (44)
2013/02 (44)
2013/01 (22)
カテゴリ
飯山史観 (97)
十人十色 (158)
ご先祖様 (155)
寅さん (173)
まほろば (147)
若者への遺言 (196)
裏史 (342)
悪徳商法 (17)
日日是好日 (699)
kamesan
人生は冥土までの暇潰し
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
民のかまどはにぎはひにけり
好日奥武蔵 (奥武蔵の山人)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
ウソ話で固めた昭和の歴史
ブログ[山岸教授の日英語サロン]の
「田辺敏雄著『検証 旧日本軍の「悪行」 歪められた歴史像を見直す』を読んだ」
という記事で、山岸教授が田辺敏雄氏の著作を絶賛しているのが目に入った。その中に、「朝日新聞、とりわけ本多勝一という記者が戦後の我が国に及ぼした“罪業”の大きさ・深さは計り知れない」と書いてあるのに目が止まったが、昨日亀さんが本多勝一の著作を取り上げたばかりだったので、この偶然の一致には苦笑した。なお、十代の頃の亀さんは本多勝一の著作に影響を受け、20歳の時に実践した45日間・アメリカ・カナダ一周の旅の途中、本多勝一の『アメリカ合州国』にあった、人種差別が根強く残る深南部の本当の姿を知りたく、同地を訪れたことがある。1973年の夏頃だったと記憶しており、今から40年前の話だ。以下は亀さんの当時の旅の記録帳から抜粋。
しかし、その後は本多勝一、さらには朝日新聞の嘘が少しずつ分かるようになり、次第に本多勝一の著作から遠のいていった。また、拙宅では朝日新聞を長年購読していたものだが、あのサンゴ礁事件あたりから同紙の欺瞞に満ちた記事が目につくようになり、嫌気が差して同紙の購読を止めてから久しい。尤も、亀さんは本多勝一の著作全てを否定しているわけではなく、同氏の『日本語の作文技術』などは、今でも手許に置いて翻訳の仕事に活用しているほどだ。また、朝日新聞の刊行本の中には優れた書籍も多いことは言うまでもない。
さて、山岸教授のブログから田辺敏雄氏のホームページに飛び、サーッと目を通して信用するに足りるホームページだろうと直感的に思ったのも、稲村(公望)さんの音頭を取りで、角田儒郎氏の三部作の発行に向けた校正のお手伝いをした経験が大きい。当時は校正作業を行いながら、目から鱗が落ちる毎日を体験している。そのあたりは、『みち』の掲示板で少し触れているので参照していただきたい。
角田儒郎の著作集
ところで、田辺氏の
ホームページ[検証 ウソ話で固めた昭和の歴史]
から、『検証 旧日本軍の「悪行」 歪められた歴史像を見直す』および『 追跡 平頂山事件 』の2冊を申し込んだところ、打てば響くようにご本人から丁寧なメールが届いたのには驚いた。なんとなくだが、角田儒郎氏の三部作の時に味わった時のような、あの感動を再び味わえそうな予感がしてきた。本の到着が楽しみである。
関連記事
朝鮮総連本部を落札した目的… (2013/03/27)
南北朝こそ日本の機密 (2013/03/26)
ウソ話で固めた昭和の歴史 (2013/03/25)
沖縄の心 2 (2013/03/18)
〝敵〟の攻撃 (2013/03/17)
スポンサーサイト
[2013/03/25 08:00]
|
裏史
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
南北朝こそ日本の機密
|
BLOG TOP
|
翻訳で飯を食っていくには…
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/100-a51ad527
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©人生は冥土までの暇潰し All Rights Reserved.