fc2ブログ
プロフィール

亀さん

Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

kamesan

人生は冥土までの暇潰し

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
さまざまな勧誘
自宅で仕事(翻訳)をしていることもあって、日中はさまざまな勧誘の電話や訪問を受けている亀さんなんだが、道友の所にも勧誘がいろいろと来ているようだ。


亀さん家も新聞の勧誘が多く、大抵はオッサンだ。ところが、滅多にないことだが、若くて綺麗なお姉ちゃんが訪問してくることがある。先日も若いお姉ちゃんが、市内に小学生を相手にした英会話教室を開くのだけど、お宅に小学生のお子さんはいないかと聞いてくるので、「お姉ちゃん、悪いねぇ、家の若いもんは独立してもう家には居ねえんだわ…」と断った上で、「隣近所も爺さんや婆さんばかりだよ」と親切に教えてあげたところ、可愛い笑顔を亀さんに向けて、「分かりましたぁ~、ありがとうございますぅ~」と言って帰って行った。

まぁ、このような勧誘なら毎日相手をしてもいいと思っているんだが、残念ながら来るのはオバさんがほとんどだ。それも宗教団体の勧誘が多い。たいていはエホバの証人といったキリスト系なんだが、先週は珍しく仏教関係の勧誘があった。

「70年近く前に日本はドイツとイタリアと組んで戦争をしていたのです」、「TPPは亡国への一歩なのです」、「米国は衰退し支那が台頭してきます」(中国のことを支那と呼ぶ宗教団体は初めてであった)など、イロイロと〝貴重な〟お話に耳を傾けていたところ、最後に以下のようなクロージング(止め)が来た。

「(亡国の危機にある日本を)お救い下さるは日蓮大聖人御一人です」


しつこいオバさんたちが帰った後、置いていった5月5日付の顕正新聞に目を通したところ、p.8の「思い出す度にゾッとする池田大作の醜体」が目に飛び込んできた。そこで、やはり池田大作と嘗て喧嘩をしたことのある玉井(禮一郎)さんに電話をし、冨士大石寺顕正会についてお聞きしたのだが、大変興味深い内容であった。もう少し詳しくお話を聞いてみたくなったので、近く都内で再会することにした。なお、亀さんは玉井さんのためにホームページを作成しているので、関心のある読者にアクセスしてもらえたらと思う。
たまいらぼ出版

14061001.jpg
関連記事
スポンサーサイト




コメント

ご無沙汰です!

我が家には若いお姉ちゃんは残念ながら訪問してくれません 。
「深夜食堂」の不破万作さんのような、お姉ちゃんに能動的な日常生活がそれを遠ざけている可能性があります(笑)

放浪の時といい、訪問といい、亀さんは色めいた話が多く、少し運を分けて頂きたいと切に願いますm(_ _)m
[2014/06/10 10:18] URL | 抱き茗荷 #- [ 編集 ]

普段の行いが…
抱き茗荷さん、投稿ありがとう。お元気そうでなにより。

> 亀さんは色めいた話が多く、

今東光和尚だかシバレン(柴田錬三郎)だか忘れたけど、「人間、異性に関心を抱かなくなったらお終めえだ」と言っていたなぁ…。だから、加藤茶を見習う必要がありそうだ。昨日、「鶴瓶の家族に乾杯」に加藤茶が登場していたが、45歳下の嫁さんと未だにアツアツのようだ。

加藤茶に負けずに、俺たちもいつまでも現役でいるべぇ-(爆)。


> 少し運を分けて頂きたい

やはり、普段の行いが良いじゃよ。
[2014/06/10 15:13] URL | 亀さん #FlJCcfGk [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://toneri2672.blog.fc2.com/tb.php/616-abe2c70a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)