亀さん 様
こんにちは 好日奥武蔵です。
なにか とても 面白さが深堀されたブログですね。
本心のところはそうであっても、何かオブラートに包んで
おきたいところを、大胆にも地で生きろと言われている様な
そんな気持ちにさせられました。
[2013/02/01 22:53]
URL | 奥むさしの山人(やまびと) #-
[ 編集 ]
http://toneri2672.blog.fc2.com/ 好日奥武蔵 様
投稿ありがとうございました。「奥むさしの山人」は、飯能近傍の山々の美しい写真がいつも大量にアップロードされており、恰も自分も野山を散策したような気分にさせられます。また、過日は川苔山の名前も出ていたと思いますが、昔登山仲間と行った事を思い出しました。地元に住んでいながら、知らない処が沢山ありそうです。次はどのような処が紹介されるのだろうかと、ワクワクしています。今後ともどうかよろしく。
かめ
[2013/02/02 06:50]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
川田薫「人は己れを磨くために生まれてくる」 天童さんの巻頭言、川田薫「人は己れを磨くために生まれてくる」は、しみじみとしたものがありました。去年母を亡くし、あらためて「親が子を作るのではない。子が親をえらぶのである。」に、そうなんだよな、と思った次第です。
[2023/02/02 21:09]
URL | 横山仁 #-
[ 編集 ]
ご愁傷様でした最初に、御母堂が昨年亡くなられたとの由、心より哀悼の意を表します。小生も令和元年の暮れに実母を亡くしているだけに、横山さんの心の内、お察し申し上げる次第です。 故川田薫さんとは一度だけでしたがお会いしており、やはり話のテーマは精神世界についてでした。同席者には山浦嘉久さん、天童竺丸さんらもいて、実に貴重な一時だったと今でも思っています。そうした出会いが、「子は親を選ぶ」という記事に繋がった、と思う今日この頃・・・。 http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-1931.html最後になりましたが、天童さんが巻頭言に掲載した数々の玉稿、どうか心ゆくまでお楽しみください。 亀さん@人生は冥土までの暇潰し
[2023/02/03 05:12]
URL | 亀さん #FlJCcfGk
[ 編集 ]
|