プロフィール
Author:亀さん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
プリゴジンの死 (09/01)
インドと日本 (08/30)
中国経済の行方 (08/28)
中共崩壊 (08/23)
DS (08/21)
腐った魚 (08/18)
考える足 2 (08/16)
基軸通貨とCBDC (08/15)
若者と日本精神 (08/03)
日本脱藩のすすめ 3 (08/02)
最新コメント
亀さん:日本とトルコ (03/09)
横山仁:日本とトルコ (03/08)
亀さん:西行法師の繋累 (02/25)
横山仁:西行法師の繋累 (02/25)
亀さん:古希 (02/13)
:古希 (02/13)
亀さん:人間死んだらどこ行くんですか? (02/03)
最新トラックバック
はじめてのがん治療:OTAレポート (03/25)
ミクロネシアの小さな島・ヤップより:水面下 (02/20)
哲学はなぜ間違うのか:靴底の減りが最小 (01/14)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/18 08:56) (06/18)
あれ欲しい:坊っちゃん |夏目 漱石 (02/02)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (9)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/04 (4)
2023/03 (15)
2023/02 (3)
2023/01 (7)
2022/12 (4)
2022/11 (2)
2022/09 (7)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/05 (7)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (7)
2022/01 (4)
2021/12 (5)
2021/11 (7)
2021/10 (3)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (8)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (7)
2020/12 (11)
2020/11 (15)
2020/10 (18)
2020/09 (5)
2020/08 (3)
2020/07 (16)
2020/06 (20)
2020/05 (24)
2020/04 (6)
2020/03 (4)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (7)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (18)
2019/05 (17)
2019/04 (11)
2019/03 (8)
2019/02 (18)
2019/01 (3)
2018/12 (25)
2018/11 (8)
2018/10 (4)
2018/09 (12)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (20)
2018/01 (9)
2017/12 (7)
2017/11 (11)
2017/10 (19)
2017/09 (14)
2017/08 (21)
2017/07 (20)
2017/06 (18)
2017/05 (22)
2017/04 (18)
2017/03 (30)
2017/02 (24)
2017/01 (37)
2016/12 (12)
2016/11 (23)
2016/10 (19)
2016/09 (20)
2016/08 (28)
2016/07 (37)
2016/06 (38)
2016/05 (33)
2016/04 (32)
2016/03 (30)
2016/02 (32)
2016/01 (20)
2015/12 (42)
2015/11 (32)
2015/10 (20)
2015/09 (18)
2015/08 (20)
2015/07 (9)
2015/06 (16)
2015/05 (14)
2015/04 (12)
2015/03 (24)
2015/02 (20)
2015/01 (18)
2014/12 (17)
2014/11 (15)
2014/10 (19)
2014/09 (17)
2014/08 (21)
2014/07 (17)
2014/06 (12)
2014/05 (22)
2014/04 (36)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (25)
2013/12 (54)
2013/11 (33)
2013/10 (26)
2013/09 (32)
2013/08 (48)
2013/07 (45)
2013/06 (48)
2013/05 (50)
2013/04 (36)
2013/03 (44)
2013/02 (44)
2013/01 (22)
カテゴリ
飯山史観 (97)
十人十色 (158)
ご先祖様 (155)
寅さん (173)
まほろば (147)
若者への遺言 (196)
裏史 (342)
悪徳商法 (17)
日日是好日 (699)
kamesan
人生は冥土までの暇潰し
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
民のかまどはにぎはひにけり
好日奥武蔵 (奥武蔵の山人)
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
人生は冥土までの暇潰し
亀さんは政治や歴史を主テーマにしたブログを開設しているんだけど、面白くないのか読んでくれる地元の親戚や知人はゼロ。そこで、身近な話題を主テーマに、熊さん八っつぁん的なブログを開設してみた…。
コメントの編集
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
貴重なアドバイス、ありがとうございます! 持つべきものは真の道友ですね。後に以下のような文章をブログにアップしたいと、現在考えていますwww ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 海を知る道友から貴重な指摘があった。 それは、古代の人たちも現代の人たちも、心は根本的に不変であることを前提に、「海の民は航海にあたり決してリスクを冒さない」という指摘、および「海の民は潮流や風に逆らわず、むしろ、それを生かして航海する」という指摘、マサニ、マサニ貴重な指摘であった。 よって、正式に『飯山史観』電子出版する際は、大阪の〝公演〟で描いた「日本列島からアメリカ大陸への〝無謀な〟縄文人の航海ルート」は、訂正する。 では、リスクを冒すことなく、かつ自然の力(潮流・風)に逆らうのではなくて寧ろそれらを利用する形で、どのように縄文人が実際に太平洋を渡ったのか、これは今後の宿題だ。 ともあれ、以下の飯山さんの縄文観を念頭に、今後も飯山史観の記事を書いていこう。 __________ 縄文人の”環太平洋ネットワーク” この「島国根性」の話は江戸時代以降つい最近までの話だ。江戸時代よりも昔のことをいうと、日本列島に住む人間達はもっと広大でもっと雄大な世界を舞台にして活動し、また暮らしていた。最も壮大であったのは我々の先祖、縄文人だ。縄文人は環太平洋をぐるりと舞台にした巨大なネットワークをもっていた。縄文人の一派はアリューシャン列島を渡ってエスキモーになった。アメリカインディアンも縄文人の親戚だ。南米のペルーにインカ帝国を築いたのも縄文人の仲間だ。もちろん、朝鮮人も韓国人も中国人も皆親戚だった。蒙古人だってそうだ。 ミクロネシア人、ポリネシア人、メラネシア人等の太平洋民族の遺跡を調べると縄文土器によく似た土器が出てくる。おそらく、みんな親戚だったのだろう。そして太平洋の彼方の民族と縄文人とを結ぶネットワークは、『海上の道』(柳田国男)を流れる雄大な黒潮だったのだ。 ”島国根性”を蹴飛ばして、”環太平洋ネットワーク”に目を向けよう! http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9090/pcmail/yamataikoku.htm  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __________ 大洋航海を支えた水瓶・縄文土器 こうして考えてくると、「日本列島は島国である」ということが何の意味もないことが分かってくる。地図でみてみると、日本国が島でできている国であることは間違いないことのように思える。しかし、海を重点において地図をみると、島も大陸も全部つながってしまう。黒潮や親潮などの巨大な海流を大海の上にできた道と考えれば、日本列島はアメリカ大陸ともつながっているし、太平洋からすれば日本海などは小さな池でしかない。事実、縄文人たちはそう考えて、いとも気楽に日本海や黄海を往来していたのだ。 聞いて驚くなかれ! 大洋を渡る船は全長6~7メートルのカイ付きの丸木船だった。この船は、全国の縄文遺跡から現在も続々と発掘されている。大洋を渡るのに食料は要らない。釣針が7~8本あればいい。魚はいくらでも釣れる。海鳥は手づかみだ。問題は、真水。最低10日に一回はスコールが来るから、水を蓄えるのに縄文土器は格好の容器なのだ。縄文土器は、宗教的な行事用のものだけではなかった。ともかく海を渡るために、土器は必需品だったのである。縄文土器とは、ただ単に縄文時代を象徴する芸術であるということではなくて、縄文人の生活と世界を物語る「縄文の歴史のすべて!」なのである。 文字・国家をもたない縄文人が形成した地球規模の壮大なネットワーク空間のこと http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9090/pcmail/joumon.htm  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©人生は冥土までの暇潰し All Rights Reserved.